不思議です! 今まで顎の力みを取るためにいろんなボイトレ動画を見たり試行錯誤したりしてきたのですが なかなか理想的な脱力状態に近づけなくて悩んでいたのに、 教えていただいた通り朗読唱してみたらたった半日で声が変わりました!! いつも録音で自分の歌声をチェックしているのでその違いがよく分かります。 もう本当にビックリです…
コウタロー先生 初めまして 横山と申します 私も今現在 昔のコウタロー先生と全く同じ状況に陥ております 3~4年ボーカルを習っておりますが習えば習うほど下手になり難しくなり大好きな歌を今諦めかけています 恥ずかしながら 私の夢は歌手、歌い手になる事です ですが、本気でなりたいと決意したのはつい最近でした なので身体の事…
質問1に関しましては、遠くまで心地良く広がる様な澄んだ声で、最初のフレーズで、見知らぬ人でも、足を止めてしまう様な、J-POPでも、クラシックでも、まるで上品な楽器の様な歌声を目指したいです。そして、人の心の栄養になる歌を歌いたいです。 何も持たずに身一つになっても、切り離せない武器と言っては、少し物騒ですが、身一つで…
私は、少し低くどすのきいた自分の声が好きではありません。 でも、1年前一人カラオケに行って採点評価で「響き渡る綺麗な声です。いつまでも余韻の残る歌声」て、えっえってビックリ⁉️ それからはチョットだけ自分の声が好きになりました。 月1で、一人カラオケに行って6~7時間ガンガン歌いまくり楽しんでいます。 昨日行って、奇…
素敵なメッセージをいただきました〜。 うれしい。 『自力で美姿勢になっちゃうぞ♪』 を目的にしたBe姿勢オンラインスクールを実践された方が なんとウォーキング講師として活動始めたんだそうです。 おめでとうございます! コウタロー先生、こんばんは。 Be姿勢オンラインスクールを受講したATです。 ウォーキングの講師を目指…
今の私にとって一番ありがたかった動画は、「自分に自信がない」という質問にコウタローさんが答えて下さっていたものです。 今の自分の状態にフタをしてしまっていた(心にもカラダにも)し、それにすら気がついてなかった自分がいましたが、動画を見て、まず今何が起きてるのか、自分の状態を味わい尽くすということが、前に進むその前に必要…
歌ウマのために絶対外しちゃいけない2つのこと よく、 「最初に何を練習したらいいですか?」 と質問されます。 そこで、今日のテーマは 『歌が上手くなりたいんだったら 絶対外しちゃいけない2つのこと 』 です。 これが外れていると どんなに発声が良くても どんなに腹式呼吸が完璧でも どんなに歌詞の意味を考えても 伝わらな…
コウタローさん 現在は、コウタローさんの動画を色々と拝見させていただいております。 脱力すること、母音の喉の形を出来る限り変えないことで無駄な力を抜くこと、またマッサージ等も色々試してますが、どれも効果がすごく現れるので驚いています。まだ脱力は少し掴めてきた感じですが、この調子で頑張りたいです。 また、これまでについて…
コウタローです。 今日はレッスンの受講生である ひろえさんとのインタビュー映像を ご紹介します。 ひろえさんは「生きる」ということと 真摯に向き合っている方です。 畑、田んぼ、食事、お手当て、家族・・・ 文字で書くと単なる記号ですが、 その奥にある世界の豊かなコト・・・。 そんなひろえさんの大好物な言葉は 覚悟、本気、…
コウタローです。 今日はレッスンの受講生である ひろえさんとのインタビュー映像を ご紹介します。 ひろえさんは「生きる」ということと 真摯に向き合っている方です。 畑、田んぼ、食事、お手当て、家族・・・ 文字で書くと単なる記号ですが、 その奥にある世界の豊かなコト・・・。 そんなひろえさんの大好物な言葉は 覚悟、本気、…
コウタローです。 発声に関する発信をしていて たくさんのお便りをいただくのですが、 ときどきガチが合唱曲を歌っている人からも メッセージをもらうことがあります。 私自身も合唱出身なので ちょっとテンション上がりますね(笑) □■□■ 拝復、お世話になります。福岡の某合唱団で目下バッハのカンタータ21番やっ…
コウタローです。 今日はメール講座へのお便りをいただきました〜。 「一人一人は上手いのになんだかバラバラ感・・・」 というありがちパターンについての 質問へ回答してきます〜。 □■□■ コウタローさん、こんばんは! ゴスペルクワイアに所属している、通称のりpと言います。 怒濤の通信に全て網羅するにはまだ追っついてないジ…
コウタローです。 受講者の方からなんだかオモシロい 報告をいただきました〜〜。 趣味でロシア語をやっていて、 発音になにやら変化が・・・?! □■□■ コウタローさんこんばんは!Eです。 個人的な事なのですが、色々変化が出てきてちょっと報告したかったのでメールしました。 最近の変化 ・電話口での声の印象が…
コウタローです。 先日、薪ストーブから 煙が出てきたので 掃除することにした件ですが、 その後の燃え方が変わりすぎて笑いました。 なんか、静かに燃えてますし、 放熱・蓄熱の効率が明らかに違います。 う〜〜〜ん。 定期メンテナンスってのは ホント重要ですね〜。 カラダと一緒!! ほんっとちょこっとしたことで 保ちが変わる…
コウタローです。 最近は毎晩ちょこっと冷え込みますね〜。 今朝もマイナス8度くらいだったらしいですが、 最近足元の温め強化を実施したところ、 まったく寒さを感じなくなりました。 頭寒足熱という言葉がありますが、 アレはガチです。 足元をめちゃめちゃ温めて、 上は一枚脱ぐ。 これが温まるコツです。 逆に冷えまくるパターン…
コウタローです。 昨日は東京へ行っていました。 といっても、自分の用事ではなくて 妻がセミナーに出るために 11ヶ月の四女のお世話をするためです。 妻的には新境地の ファッションの講座ということでしたが、 話しを聞いてみると やはり目指すところは 『より豊かに生きる』につきますね。 その講師の方はファッシ…
コウタローです。 今日はオモシロいご報告をいただいたので 思わずシェアしたいと思って いま書いております。 こんなご報告でした。 こんばんはm(_ _)m 昨年、提案していただいた「ちくわ」を ライブでお客様とコールアンドレスポンスの形で実践してみました。 大ウケです\(^o^)/ このネタ今後も使います(笑) ちなみ…
コウタローです。 今日は一段と冷えっ冷えですね〜。 キンキンに冷えすぎて うかつにも風呂が凍結しました(笑) 風呂釜に水が来ない・・・。 シャワーは出るのですが、 日中で溶けるのかなぁー・・・(遠い目) さて、発声の無料メール講座『キープラスワン』 の実践者の方からこんな感想をいただきました。 ■□■□ 昨日、早速挑戦…
コウタローです。 新年あけましておめでとうございます。 今年の元旦は山梨県の鳴沢というところの 紅葉台という富士山と富士五湖がグルッと見渡せる ところで初日の出を見ました。 超快晴で素晴らしい眺めでした〜。 山際から太陽の上端が表れて 光が漏れ出でた瞬間。 あれが何とも言えず美しいのですよね。 さて、今年…
こんにちは! コウタローです。 歌が上手い人には秘密があるのでは? そう思って、研究した成果をまとめた 発声のメール講座があります。 小手先のテクニックでは無くて、 根本的に歌が上手くなりたい人に向けて 現在も更新しているメルマガです。 先日も、受講してくださっている方から すごく嬉しいメールが届いたので…
こんにちは! コウタローです。 歌が上手い人にはある秘密がある・・・!! 長年疑問でした。 ・なぜ何も練習していないのにスルスルと上達する人がいるんだろう? ・なぜ私は頑張って練習しているのに上手くならないのだろう?? 自分は自分と思いつつも「なんでアイツばっかり・・・!!」ねたましくなる気持ち。 自信を失って「自分は…
こんにちは! コウタローです。 歌う上でもよく言われるし、 なんかできないと上達しないんじゃないか? とか思っている人も多いのが腹式呼吸です。 ずっと不思議に思っていました。 なんなんだこれは? 実際にメリットはなに? というか、どうやって身につければいいの?? 声楽でもっと突っ込んだ話だと、 …
60年も歌うことができなかった 69歳の方と出会いました。 どうしても恥ずかしくて人前で声を出したり 歌ったりすることがどうしてもできなかった。 短歌が大好きで、短歌会に所属していたものの、 短歌を歌に乗せて吟じる機会は すべてパスしてきたんだそうです。 「私は歌えないから」 そう頑なに信じて、 周りの人もそう信じてい…
羽田さんに出会ったのは、半年ほど前。 私は歌や音楽の経験はなく、何か発散できる習い事ないかなぁ、と たまたま見つけた地元のゴスペルグループで5年ほど歌ってきました。 5年、元オペラ歌手の先生の指導のもとソプラノパートで歌って来て 「息漏れのしない裏声」は身に付きました。 でも悩みは、それで声量が出ない事。…
Iさま たっぷりとがっつりとレッスンをしていただきましてありがとうございました。 おかげさまで、長年の地声否定から少し脱却できたように思います。 レッスンを受けたあと、いちばんびっくりしたのは、呼吸が楽に深くなっていたことでした。 瞑想ヨガを今年になってから始めたばかりで、自分の呼吸の浅さに愕然としていた…
コウタローです。 現在準備中の「声」のためのプログラムですが、 先行的に受講していただいている方から めちゃめちゃテンション高いメールが来ました。 その方、ずっと声にコンプレックスを持っていて、 歌は続けているけど、自信はないし、 人前でうたうの恥ずかしいし、 う…
おはようございます。 コウタローです。 先日、こんなメッセージをいただきました。 ———- はじめまして。 私はこの7月からイタリアオペラの合唱団に入ったのですが 少し疲れているだけで、高音がまったくでなくなる だけでなく、声がまったく響かなくなります。 23日に初舞台…
おはようございます。 コウタローです。 9月21日、スカイプでレッスンをしていた女性で、 イイカンジの変化がありました。 この方は、Youtubeで発信しているボイトレ整体のコンテンツを視聴して コメントをやり取りさせていただいたりしていました。 1か月ほど前にいちどスカイプでお話したのですが、 その時は…
3日間練習したことで、 声に芯が生まれ、声量が格段にアップ。 息漏れが大幅に改善、 発音もかなり明瞭になりました。
3日間の練習後、 声のぶれ、響きの不統一が改善し、 力みなく滑らかにフレーズを 歌えるようになってきました。