共鳴研究家のコウタローです。 本気の合唱「群青」東京回が終演! もっっっんのすごかった!! エッッッモ!! 号泣する人が続出しすぎる 神回でした笑 本気の合唱は ・周りに合わせなくていい! ・音程リズム間違っていい! ・本気で腹から声出す! というや…
共鳴研究家のコウタローです。 選んだ歌は人生と繋がっていて 読み込んでいくと 今の自分にとても大切な メッセージが含まれています。 それを本気で歌っていくと 気づかずにいた自分の本当の想いが 湧き上がってくる瞬間があります。 「ああ、だからこの歌を選んだんだ」 そ…
共鳴研究家のコウタローです。 今回は運営している オンライン発声研究グループ 「ReMembers」における ビフォーアフターの紹介です。 ReMembersでは 投稿した自主練動画に対して 私から5~10分ほどの動画コメントを返す という形で実践をしています。 今回の動画はビ…
共鳴研究家のコウタローです。 今回はYukoさんの ビフォーアフターをご紹介。 23日間での変化になります。 「歌った歌は人生と繋がっている」 そのことを本当に体感した 2023年だったとYukoさんは言います。 Yuko…
共鳴研究家のコウタローです。 今回の動画はやっちゃんの 約半年間でのビフォーアフターのご紹介。 別人かな? んん〜〜? …べ、別人ですかぁ〜〜? ってくらい違う笑 「声、ふっと!!!」 「声量、でっか!!!」 「エッッッッモ!!!」 って感じで、 ビ…
共鳴研究家のコウタローです。 あけましておめでとうございます。 本年も全力で!歌おう! 2024年がはじまって3日目。 ある動画を作っていたところ 私は感動してしまいました。 昨年末12/29に開催した Kyomei Festivalで歌ってくれた …
共鳴研究家のコウタローです。 たまらんな! 本気で歌うのは! 限界突破して歌えるのは! いや、マジですごかったぞ。 今回のK-Fes! 濃い!!!!!!! 濃すぎた!!!!! なんだこの人生を煮詰めたやつ笑 一人目からもう情報量マックス…
共鳴研究家コウタローです。 歌ってきましたよ。 本気の合唱「ほらね」@恵那! もうね〜。 めちゃくちゃ良かった。 最近、歌うメンバーさんたちの 感性が爆発していてね。 ものすごく深いところまで 届く歌になってきてるのよね。 で、だ。 &…
%name1%さん、こんばんは。 コウタローです。 地声をガチる1ヶ月講座ってのを 先日リリースしました。 その名も 地声ブートキャンプ!! ビリーではない笑 ビリーやったことない笑 で、 参加したメンバーさ…
地声=自声には実は先の領域がありまして、 それが『自超え』という領域です。 自分の壁とか限界を超える。 地声を発することは 自分を発すること。 この先の領域に 限界突破の世界が広がってる。 自分を発するだけでなく、 仲間たちと魂レベルで共鳴する。 人…
なんとな〜〜〜く元気が出ないとか、 調子が悪いわけでもないけどイマイチ…とか、 頭にモヤがかかってて集中力ねぇ〜〜〜 ってときないですか? 今日はこれをコウタローが どうやって解決法してるかについて お話ししたいと思います。 まずちょうど調子が崩れて寝込んでるぜ〜って 真っ最中のFさんとのや…
人類総神歌手時代… カミングスーン…!!(低音ボイス) 的な内容をこないだお話ししたのですが、 まだ読んでない方は ぜひこちらから読んでみてください。 人類総神歌手時代が来るけど、じゃあなぜ歌うの?/Midjouneyが神絵を1分で量産する時代 アカン…これは、アカーーーーン!…
8月11日、栃木は熱かった…!! 気温の話じゃなく(気温もパねーでしたが) アッツアツに心が燃えてた! 魂の叫びに満ちてた! あんなに自分を深掘りすることになろうとはね〜。 ということで、 本気の合唱@栃木が終了〜! 今回はなんと半数近くが はじめま…
助けてーって言ったら 助けてもらえるものだなぁってのを めちゃ実感している今日です。 一昨日、ReMembersのメンバーに 「ここってどんなとこなの?」 ってのを聞いてみたんですけど、 なんかすごくたくさん書いてくれてて。 いやー、助かる! あるあるすぎなのですけど、 自分じゃわからんのよ…
『もしかしてまた罠にハマっていたのか?!』 とザワザワしております、私笑 ってのはですね。 発声研究グループのReMembersに 最近加入してくれたメンバーさんから こんなこと言われたんですよ。 「上達のためのコンテンツって そんなに要らなくないですか?? ノウハウだけあっても迷宮入り…
昨日からとある方のお誘いで 群馬県みなかみ町にある『さる小』っていう 廃校した小学校を改築した めっちゃ面白いところへ家族で遊びに来てます。 もうね、自由! 元学校なので、教室あるし、音楽室あるし 図書室あるし、教員室もあります(いまそこで書いてる)。 さらにプールまであります。 プールの隣に風呂があるので、 プール!…
最近、発声の基礎の基礎を極めるための教材 ヤバいロングトーンへ参加された方から こんなメッセージが届いたんですね。 準備ができてない、 と言われたことはありますが、 余韻は初めて聞きました! 私は書道をしていたのですが、 半紙に筆がついていない時も、 全部字に反映しているなあと感じていたので、 それによく似ているなあと…
ここのところ人生が岐路ってんなーって 人が周りにめっちゃいっぱいいるし、 私自身にもそのエネルギーが余波っています(笑) ちょうど1年前に無料メルマガの キープラスワンを受講して その後、個人レッスンやワンデーセミナー などで一緒に実践してきた方から メッセージもらいました。 コウタローさん、こんにちは!…
こんばんは、コウタローです。 先日、発声講座『VocAlive Online』が 最終回を迎えましたー! 作り出したの今年の2月1日だったので 5ヶ月かけて作り込んできちゃいました。 いいのできた!って自信持って言える。 うん。 VocAliveの実践内容はビブラートです。 歌うときにめっちゃ使える 音程…
日曜日は音楽会だったんですが、 いや、マジ、もう、超楽しかったぁー! 何が楽しいって 本気で遊ぶことだよ! 全身全霊で歌うことだよ! 魂の歌を聞くことだよ! めちゃくちゃに 『生きてるーーー!』 って感じだった。 これこれこれだよ! こういう生命のほとばしりを感じたくて、 みんなと分かち合いたくて 歌ってんだよなぁー。…
先日のレッスンで 同じような動作を300回以上やったんです。 その動作、ハチャメチャに大事で、 声量は上がるし、 声に芯はつくし、 省エネにはなるし、 声の安定性も上がるし、 身につけるメリットが ありすぎるやつだったので、 ちょっとシェアしたいと思います! 上手く楽にスルッと声が出る人と ちょっと引っか…
こんばんは、コウタローです。 体感発声術セミナーの ダイジェスト動画なんですが、 テロップとかつけてみたら めちゃ見やすくなった!(笑) ▼第1部ダイジェスト『体編 ▼第2部ダイジェスト『声編』 第1部は『撫でる』で体が 超速で変化すっぞっていう 常識を外すワーク。 第2部はその感覚を 発声…
昨日の『撫でるだけ』って話は めちゃめちゃ興味ある人が 多かったみたいですね! 今日もめっちゃ色々ナデナデしているのですが、 いやー、面白いですよー! やってみた人からの実践報告も! 撫でるだけ!やってみた! なんだこの即効性ー!面白い〜 そうそう、即効性がヤバい(笑) しかも超簡単。 拍子抜けすっぞって…
こんにちは、コウタローです。 うぉ、すげっ!! っていうメッセージが届いたので 速攻シェア! こないだ公開した『感謝するな』っていう 動画にも関係する話ですね。 こんにちは。 いつもメルマガありがとうございます。 メルマガ読んだ後、 関連したことが起きていたので 感想書こうと思ったんですけど筆が進まず、、 そうこうして…
こんばんは、コウタローです。 いま『生きた声』を生み出すための コンテンツを作っているのですが、 収録を手伝ってくれたMさんから その後の変化についてこんなメッセージが届きました。 あれから、普段の声と、 あのときの太い声がだんだん混ざってきました! ちょっと楽しようとしてる感はありますが、 発音はしやす…
こんばんは、コウタローです。 ちょうど先ほどなかなか 興味深い報告が届きましたので シェアしたいと思います。 Mさん(女性)はここ最近の講座、 ヤバいロングトーンやSing You !、 個人レッスンに参加されてる方で とっても熱心に練習されてたのですが、、、 えwww 何ヶ月…
こんばんは、コウタローです。 ちょうどさっきですが、 個人レッスンの3ヶ月コースを受講されてる方から こんな質問をいただいたんですね。 舌に力入れちゃう癖自覚はできたんですが、 中々辞められないです。。。 こんな時はため息声で歌う練習が良いでしょうか? なかなか重要ポイントだなと思ったので …
こんばんは、コウタローです。 先日、 『”目”より先に”手”が肥えることはない』 という内容をお送りしましたが、 LINEグループにて感想をいただきまして! そのやりとりがけっこう面白かったし、 やっぱ超重要じゃ~んってことで、 せっかくなのでこちらでも シェアしておきたいなーと! きっかけいただいたのは…
こんばんは、コウタローです。 今日は静岡在住の方と個人レッスンしました。 音程改善のためのレッスンだったのですが、、、 いや、スゴいな?! ぜんっぜん違うじゃん!! めちゃめちゃ音もキレイで滑らかに丁寧に 歌えるようになりまして、 色気が漂ってくる感すらありました。 この変化はヤバいぜ…!!…
こんばんは、コウタローです。 まずお知らせをば! 30種類の歌い方を解説していって 心のままに歌うための表現法を学ぶ コウタロー初の歌い方講座 『Sing You ! – 心のままに歌う技術 -』 2/13日(土)から正式版をリリース したいと思いますー。 &nbs…