コウタローです。 今日は質問へ回答していきたいと思います。 25の男性です。 歌は好きなのですが、 全くと言っていいほど歌が唄えません。 音域でいうとD4#でもう限界です。 話し声は低くも高くもない普通だと思います。 ネットで色々調べたりすると、 ミックスボイスが出来てないから、 地声が弱い…
こんばんは、コウタローです。 今日は2点あります。 1点目。 ついに…ついに! 声の問答ライブが終演っ!!( ゚д゚) 1回で済ます予定だったのが 昨日でやっと話し終えました! 昨日は『問答ライブ~心編~』ということで、 めちゃめちゃ濃かったです! アンケートでも…
こんにちは、コウタローです。 今日明日はとっても大事なイベントがあるので そいつに全身全霊を傾けてこようと思います! やべーぞって感じです。 超楽しみすぎる!! で、その前にいただいている相談があるので そいつにざっと答えてしまおうと思って 動画を撮りました。 こんな相談です。 こんにちは! 質問、という…
こんな質問をいただきました。 芝野さんからです。 コウタローさん、おはようございます。 こんなことを質問するとメルマガをちゃんと読んでないんじゃないかと思われそうで書くか迷いましたが、自分の素を大事にすると決めたのでやっぱり書きます。 話すように歌おうとしても、普段話す声が辛いです。 少し話しただけで喉が枯れて痛くなり…
発声の質問がいろいろ来てるので 答えていきますー。 まずは1通目。 腹式呼吸について。 なんか腹式発声?のやり方をずっと練習してて お腹を膨らませたまま声を出すって言われます。 でも私はそれだと変に腹筋に力が入っちゃうので、 肋骨の下辺りに手を置いて そこに力を入れるイメージで歌ってるんですけど やっぱり…
こんなメッセージ。 私は女ですが、声が低くて少しハスキー気味でそれが少しコンプレックスです。 仕事は接客業なので、少し無理をした高い声を出していました。 それから、声が出しづらく喉を傷めやすくなり、お客さんなどに 「風邪引いちゃったの?」や「お酒の飲みすぎ?」みたいな事を 言われるようになり、そうならないように声を出す…
梶山 それと質問なのですが 梶山 高いキーが出るようになってよく歌っているのですが 梶山 低いキーから高いキーにだんだん上がっていくところでのどがしまってしまいます。 梶山 ため息ポルタメントをもっと練習すれば解消されますか? コウタロー ボイスメッセージで送信 ■□■□ ため息声でポルタメントを行うのは 脱力発声を身…
こんな対話をしてますー。 コウタローとLINEでお話ししたい人募集中〜〜 濱崎亨 “こんにちは。濱崎と申します。いつも楽しくメルマガ購読させて頂いてます。 現在40歳で妻と2人の娘の家族を持つサラリーマンです。 学生時代からかれこれ20年以上バンド活動を続けて来まし…
Cさん コウタローさんは声を出すときに、喉仏が上がることはありますか? コウタロー 上がりまくりっす!! コウタロー 喉仏を低くしろ〜〜とか言われますか?? Cさん 人によって、上げても大丈夫!とか、絶対上げちゃダメ!!とか意見が違うので迷ってました Cさん 安心しましたw コウタロー 力むと上がるのは確かですね〜 コ…
質問しても大丈夫かわからないですが質問があります! 脱力した状態で息を吸うと胸郭は広がるものなのでしょうか? 動画見ながら胸郭のストレッチをしていて、「そんなに影響あるのかぁ」と関心したのですが、ふと「そういえば私の胸郭、ため息練習してもあまり動いていないような・・・」と気づき、慌ててプラスワンの動画をチェック。すると…
声の解放についてですが 私なりにゴルフスイングに近いのではないかと思いました。 全身力みを無くしてクラブを振っていき程良いインパクトを感じて気づいたらゴルフボールが勝手に飛んでいたという。 声もこのゴルフボールのように身体全体をリラックスしたうえで自然に出てくれればいいのですが 自分を偽ることは力みに繋がるんだと勝手で…
他人を感動させるために歌うのか? 自己解放のために歌うのか? さてさて・・・?? 私にとってはまだまだ他人を感動させるためよりは自己解放のために歌うイメージが強いです。。 とにもかくにも、大切なのは 自分がいっちゃん歌うことで感動しちゃえ! ってことだと思いますね。 だって、他人が感動するかどうかなんて分…
コウタローです。 今回も質問回答シリーズです。 もう9つめなんですね。 というか、ストックが100近くあるのに、 日に日に増えているのですが、 いったいこれは終わるのか。。。(笑) まぁ、どんどんいきます! ここ最近の出来事で悩むことがあったので、コウタローさんに相談してみよう…!と思い、メールを送らせていただきました…
コウタローです。 こんな質問をいただきました。 YouTubeで色々な動画を見ても一切歌が上手くなりません。喉声を解消したいです。 さて、こういう質問はたくさんいただいているのですが、 質問文を読むと色々見えてくることがありますね。 過去の自分にはちょっと耳が痛い話でもありますが、 大事なこ…
こんにちは、コウタローです。 お腹の使い方・・・。 これ、良く聞かれますが、 実際のところどういう機構なのか? どういう効果があるのか? 逆にデメリットがあるのか?? このあたりってあんまり語られることが無いように思います。 自分が疑問に思ってきたことでもあるし、 整体師的な視点などを踏まえ…
脱力しろ〜〜〜〜ってよく言われますけど、 んじゃあ、 脱力ってどーゆーコトよ? どーやってやんの? そのあたりを聞くと「力抜いてください」って言われたり(笑) いや、抜いてるし!とか昔、思ったりしましたね〜。 で、息漏れをするってのも悩みどころのひとつだと思いますが、 脱力したら息漏れがするってまぁアタリマエですよね。…
コウタローです。 発声についてさまざまな質問をもらっています。 それについてザックリ回答していくことにしてみました。 今のところストックが 100件以上ある(笑) ので、ぼちぼちやっていこうと思います〜。 今回の質問内容はこちら! 1.高い音って気合い入れれば出るんですか? 2,なんで大きな声を出すと喉が痛くなるんです…
■□■□ コウタロー様へ いつもメルマガを読ませていただいております。 羽田野と申します。 今日の宿題は発声について ・長らく悩んでしまっていること ・これだけはどうしても解決したいこと ということで3つほど挙げたいと思います。 ①喉の調子が日によって、または時間や気分によってかなりのムラがある。 ②高音…
■□■□ 今まで頑張って出していたものが頑張らなくてもよくなる。 こうなったらいいなぁと思ったものが、 知らず知らずのうちに出来てしまう。 だと思います。 必要なことは歌う時に頭でわかっていても身体が勝手に力んでします。 これを治すのが必要だと思います。 まずは心から、頑張らなくても声はでる自然体でいいことを忘れないこ…
コウタローです。 今日はメール講座へのお便りをいただきました〜。 「一人一人は上手いのになんだかバラバラ感・・・」 というありがちパターンについての 質問へ回答してきます〜。 □■□■ コウタローさん、こんばんは! ゴスペルクワイアに所属している、通称のりpと言います。 怒濤の通信に全て網羅するにはまだ追っついてないジ…
こんにちは! コウタローです。 昨日のメルマガでは 『タモリ声』と『たけし声』ってのが あるのをご紹介しました。 声が変われば人生が変わる声が変われば人生が変わる🕒️『あなたの声』だから感動が生まれる これ、けっこうオモシロくて、 ・声に息が混ざっているハスキー系の声 ・声に息が混ざらない…
コウタローです。 本日は、娘たちのピアノのために 東京へ行ってきました。 一音会ってピアノスクールなんですが、 ここの先生はほんとレベル高いなぁ〜と思います。 なぜかというと、 たいしたことをしてないからです。 たいしたことをしていない(ように見える)のに なぜか生徒が伸びている・・・。 しかも楽しそうに弾いている子が…
電話で性別を間違えられるって、ちょっとカチンと来ますよね。奥さんなのに、「おじい様ですか?」と訊かれた方もいるとか。セールス電話が相手なら、「違います!」と切ってしまうこともできますが、大事な相手だったらそうは行きません。訂正して気まずい雰囲気になるのも嫌だし、かといって間違われた相手になりすまして話すわけにも行かな…
「声」は、十人十色と言うように、自分が自分であることを示す大切なものであり、人とコミュニケーションを取るためにも必要不可欠なツールです。当たり前のように毎日使っている「声」が、何らかの原因で失われてしまったとしたら、その悲しみは想像を遥かに超えるものでしょう。 事故の後遺症や脳の病気によって、声が出にくくなった、呂律…
コウタローです。 受講生の方から こんな質問をいただきました。 けっこうあるんじゃないでしょうか? 午前中は声が出ない問題です。 ■□■□ 歌う前の3時間前には起きていないと喉がちゃんと動かないとよく言われますが本当でしょうか。起きてすぐ支度をして1時間半くらいしてから通勤の車の中で歌うとすごく自然に声が出るけど(喉の…
コウタローです。 今日は娘たちのピアノのミニ発表会でした。 例えば、長女は3年生なのですが、 「貴婦人の乗馬」っていう ブルグミュラーって練習曲集の 曲を弾いたりしてました。 正直私はピアノはあんま弾けないので、 すでに超された感があります(笑) 世の中には8歳でショパンの幻想即興曲とか 弾く人もいるみたいですね〜。 …
コウタローです。 昨日の写真集はけっこう衝撃的だったようで いつもよりお便りが多く来ていました(笑) ▼写真集はコレです Illusions of the Body 姿勢による視覚的な効果が オソロシイくらい分かる写真集ですよね〜。。。 コウタローさん、こんばんは! 最初に、素の声についての私の質問につい…
コウタローです。 それにしても最近暖かいです。 私は富士山の麓、 標高800メートルくらいのところに 住んでいます。 目の前に富士山どーんです。 が、今年はなんだか景色がおかしいです。 富士山の地肌が見えまくっています。 普段だったら裾のまで真っ白で 寒い日の朝なんかは朝日で キラッキラ光っているのですが、 今年は地肌…
コウタローです。 最近、久しぶりにクラシックの曲も歌っています。 J.S.バッハってご存じですか? チャラリ〜鼻から牛乳〜 の元曲を作った人です。 youtu.be- YouTubehttps://youtu.be/rGpgk6IST2UYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロ…
コウタローです。 さて、今回はメール講座の受講生のYさんから 質問をいただきましたので そちらへ回答していきます! こんばんは。 いつも楽しく勉強させていただいております! 年末より早速カラオケに通いつめて実践し、 今まで歌えなかった曲や声が詰まって最後まで歌えなかった曲が、 ほんの少しはできるようになり、歌う事がもっ…