Read Article

【更新10/4】『ヒビキアワセ』まとめ記事

ヒビキアワセは人の声で織りなすパワースポット!!

ひとりひとりの声でつくりあげる
その時、その場所、そのメンバーでしか生み出せない
万華鏡のような響きで魂と共鳴するワークです。

その魅力についてまとめていきますね。

目次

ヒビキアワセって?

ヒビキアワセは言ってしまえば、単に集まって声を出し合うだけです。
しかし、そこで生まれるエネルギーは計り知れないものがあります。

人間の声しか響いてない空間のハズなのに
明らかに声じゃない音とか聞こえたり、
光の柱が見えたり、さわれたり・・・
なんか色々起きてしまうんですね。

そのあたりについて書いた記事がこちらですー。

ヒビキアワセ(最強の共鳴場!みんなの声で作るパワースポット)
ヒビキアワセは・・・ 超ヤバいです(((( ;°Д°)))) マジで何起こるか分かんない。 ドラクエの呪文で言えばパルプンテです。 やることはみんなで一緒に声を出すだけなのですが、 ここで起こる共鳴がハンパないです。 このヒビキアワセ、不思議なことに 肚から本音の声が出てる人たちでやると マジでえげつない共鳴が起こるんです。 で、 肚から本音の声が出てる人が集まって、、、 その人数が増えれば増えるほど・・・ もんのすごいコトになります。…

ヒビキアワセに間違いの音はありません。
全ては真であり、神(シン)だから・・・。

全てが神なる音であり、
八百万の神が響き合っている・・・。
それがヒビキアワセです。

ヒビキアワセに寄せて『私の中の神性を引き出す3つの質問』
私は地元で合宿をするとき、 全員集合したらまず神社にお参りしています。 主に行くところは地元の神社で 北口本宮冨士浅間神社 です。 ガラスの仮面の美内すずえ先生も お参りしているという 自然崇拝系の神社ですね。 参道が本当に心地よい空間で、 次元の階段をいくつも上がる感覚があるところです。 全員でお参りする理由は いくつかあります。 その前にそもそも 神社って何をするところか? ということですね。 神社に祀られているご神体とは どういう…

 

 

倍音/周波数が人生を変える・・・??

よくライブだとすっごい良かったのに
CDやDVDでもう一度聴いたら

「ん??なんか伝わってこない・・・」

というようなことありませんか?

私は合唱を長らくやっているので
たくさん経験があるのですが、

ライブだと『最高だった!!感動した!!』だったのに、
録音を聴いたら『絶望した!!何だコレは?!』になる・・・。

ここで関係しているのが倍音・高周波。
そして、このとてつもない高い音こそ、開運の鍵につながるのですが・・・!

倍音・高周波で直感力がつき開運してしまう理由
よくライブだとすっごい良かったのに CDやDVDでもう一度聴いたら 「ん??なんか伝わってこない・・・」 というようなことありませんか? 私は合唱を長らくやっているので たくさん経験があるのですが、 ライブだと『最高だった!!感動した!!』だったのに、 録音を聴いたら『絶望した!!何だコレは?!』になる。 そんなこと良くありました(笑) 悔しい(笑)     で、これって何でなのかなーって 思っていたのですけど、 こ…
ココロとカラダの健康法セミナー@家庭倫理の会富士吉田支部
おはようございます。 うたう整体師のhanekohです。 2013年11月16日、地元の富士吉田で活動されている 『家庭倫理の会』の『おはよう倫理塾』に招かれまして お話しする機会を持たせていただきました。 2日に渡ってで、 16日は、ココロとカラダの健康法について 17日は、ココロ、カラダと歌について お話と実践をしていただきました。 今年の3月に、倫理研究所が出版している 『新世』という雑誌の取材を受けたご縁で 少し活動に触れさせて…
共鳴は人生のアタリマエ基準をゴロッと書き換える
7〜8日の白浜合宿、 そして10〜11日のALiVeセミナーを終えました。     このたった5日間で自分の感覚が またガラッと変わってしまったのですが、 今朝ちょうどそれを実感したんですね。 それはピアノの調律です。 私はベヒシュタインってメーカーの アップライトピアノを所有しています。 今朝はその調律だったんです。 このベヒシュタインは ドイツ三大ピアノメーカーのひとつで、 シュタインウェイとベーゼンドルファーと…

 

音の不思議

量子力学を紐解いていくと、
すべての物質は波であり、周波数を発している。
そして、意識もまた周波数を発している。

ここでは、音の不思議について語った記事をまとめてみました。

音が響くカラダ、吸われるカラダ
音が吸われちゃう現象ってのがあります。 私はいま『ヒビキアワセ』による 共鳴ワークをたくさんやっていますが、 メンバーによって響き方が全然違います。 同じように声を出していても まったく響かないときと 響くときがある。 それは場所のせいとか メンバーの声の出し方のせいとか・・・ それだけじゃないんですよね。     例えば音叉。 音叉をキーーーン♪って鳴らして、 それを人に近づけていくと 音叉の音が長く響く人と すぐ…
音の可視化実験『クラドニ図形』がホントに模様になった件
来たぁーーーーーーーーーーーーーーー!!! ちょっとずつ試してた 音の可視化実験。 ホントに音が形になった!! ビビるわ!! 周波数を鳴らすとブツが シャーーーーーッ と踊り出して そんで模様を作るんですよ。 ヾ(゚Д゚ )ォィォィヾ(゚Д゚ )ォィォィ・・・ 周波数変えるともちろん 違う形になる。 まだまだ実験器具が不安定で カチッとした模様になってませんが、 なるほど、コイツが『音』か・・・。     ていうかで…

 

これまでのヒビキアワセ

ヒビキアワセは集まったメンバー、
メンバーの心身状態、
やる時間、場所などで
まったく違う響きが生まれます。

そして、同じ響きは二度とできない瞬間芸術。
だからこそ面白い。

『地声』は生命力の根っこ
今日、やってきましたよ〜! ヒビキアワセ! ▼母の白滝の前で! ▼プチ個人レッスン中〜 まぁ〜、気持ちの良い場所でね〜。 1時間くらい声を出し続けたのですが、 ホントあっという間でした。 エネルギーの生成経路が変わると こうも循環するのかって感じ。     声の出方もぜんぜん変わりますね。 潜在意識レベルで響き合うと、 共鳴効果でエネルギーがブワッと増える。 そうすると自然が応えてくれるんです。 例えば、 太陽が急に…
ヒビキアワセって結局宇宙じゃん?【厨二病覚醒講座】
やべぇよ、、、やべぇよ、、、 な、何だこれはぁぁぁーーーー?! 時空がズレんぞ! 『やるごとに違う神様来てるよね〜』 『こういうの喜ぶんだね〜』 『宇宙の音だよね』 ちひろさんの鈴と舞とヒビキアワセ… ちょっと言葉にできない、これ! 超気持ちよかった〜〜! ヒビキアワセの間、声を出そうって感覚完全になくなって、 気づいたらその場のエネルギーが自分の肉体を通して声になっていた。 共鳴ヤバイ…! あー、こんなんどう言語化したらいいんだーーー…
地下神殿・・・ッ!!それは空前絶後の大空間ッ!!
いや、あの、、、、 マジですごいよ! 地下神殿!!! とりあえずこれ聞いてみて! 残響ヤバい(笑) この地下神殿は、正確には 首都圏外郭放水路(しゅとけんがいかくほうすいろ) っていう国土交通省の施設で、 洪水対策でつくられたものです。 埼玉県春日部市にあります。     で、もうね。 くっそデカいです。 1本500トンを誇る59本の柱 幅78メートル 天井までの高さ実に18メートル 全長177メートル これは行って…

 

 

ヒビキアワセの声の出し方とは?

ヒビキアワセの発声はいわゆる歌の発声ではありません。
音程は自由です。
音質も自由です。
音量も自由です。

しかし、ただ一点。
『肚からの声を本気で出す』
これだけは外せません。

もちろん『本気で声を出す』ためのコツはあります。
それについてまとめた記事です。

 

 

ヒビキアワセ体験者の声

ヒビキアワセの共鳴場はあらゆる周波数が鳴っているので、
自然とその人にとって最適な周波数へチューニングされていきます。

そこで起こることは人それぞれ。
いや、これ、なんて言うか、色々(笑)

何が起きるか、お楽しみに!

 

11月4日は満月と富士山と祈りのヒビキアワセ

一流アーティストが集う河口湖ステラシアターにて
11月4日にヒビキアワセのイベントを開催します。

今年3月にノリで会場借りてしまってから、
人生が大きく動きはじめました。

ステラシアターはコロシアム風のすり鉢状のコンサートホール。
ステージの向こうには富士山が見え、可動式天井からは空。
そして石造りのその会場は最高の音響場なんです。

『ここでヒビキアワセしたら絶対気持ちがいい!!』

単にその想いからはじまったこの企画が、
なぜか少しずつオオゴトになっていき・・・。

当日何が起きるのか私自身が本当に楽しみです。

ヒビキアワセワークショップ日程

ヒビキアワセは要望を受けて各地で開催しています。
今後予定されている日程をまとめました。

フォームから申し込むと詳細が送られてきます。
不明点はお問い合わせください。

なお、11月4日ヒビキアワセに申し込んだ方は
どこの会場でも1回ご招待となります。
ご連絡下さい → alive@hanekoh.com

  

 

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top