コウタローです。 本日は私が指導している 地元のママさんコーラスの練習でした。 この団体、うたう人は10数名なのですが、 子供の数がハンパないです。 総勢で25人以上います。 全員揃うと歌声がかき消されます(笑) 今日は女子率が高くて ちょっと静かでした(苦笑) ただ、こういう子連れで参加できる合唱団って あんまりない…
コウタローです。 昨日、メルマガ内で限定配布した ベルヌーイ発声法基礎ですが、 実践してくださった方から こういうメールをいただきました。 ■□■□■□■□ さっき来た+ワンのメールで、 ユイマールの法則、みたいな名前のアレの動画(絶対、名前合ってないねw)を全部見ました! 基礎の基礎、という方法というか理論でしたが、…
コウタローです。 もし『一切力まずに声が出る方法』が あったら体験したいと思いませんか? 実は、あるんです・・・。 その超大ヒントがこちらです。 ▼最初の2分くらいを見てみてください YouTube宇宙飛行士と考える「ベルヌーイの定理」https://youtu.be/6APNDuW5WaMJAXA宇宙教育センターが製…
コウタローです。 今日はついに雪が降りました〜。 朝起きたらなんだか暗いなぁ〜〜と思ったのですが、 ・・・雪だっ!! 今回はほんのちょっとですが、 多分明日の富士山はキレイだと思います。 楽しみですね〜〜。 さて、今日は受講生の 十葉さんから面白いのを いただいたのでそれをご紹介です。 とりあえずこれ、見てみてください…
コウタローです。 本日はこどもたちとの約束どおり 山梨県立科学館というところに 行ってきました〜。 ここ、色んなイベントとかやっていて けっこうオモシロいです。 隣接するアスレチック施設もイイカンジで 子供たちを放り込んでおくと 自動的に遊んでいます(笑) それで、今日見ていてナルホドな〜〜〜って 思ったものがあります…
コウタローです。 昨日の写真集はけっこう衝撃的だったようで いつもよりお便りが多く来ていました(笑) ▼写真集はコレです Illusions of the Body 姿勢による視覚的な効果が オソロシイくらい分かる写真集ですよね〜。。。 コウタローさん、こんばんは! 最初に、素の声についての私の質問につい…
コウタローです。 それにしても最近暖かいです。 私は富士山の麓、 標高800メートルくらいのところに 住んでいます。 目の前に富士山どーんです。 が、今年はなんだか景色がおかしいです。 富士山の地肌が見えまくっています。 普段だったら裾のまで真っ白で 寒い日の朝なんかは朝日で キラッキラ光っているのですが、 今年は地肌…
コウタローです。 最近、久しぶりにクラシックの曲も歌っています。 J.S.バッハってご存じですか? チャラリ〜鼻から牛乳〜 の元曲を作った人です。 youtu.be- YouTubehttps://youtu.be/rGpgk6IST2UYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロ…
コウタローです。 ブレスコントロールって 身につけたいと思いませんか? 歌手の方は必ず呼吸についても 一家言持っていますよね。 確かに呼吸を制すことは 声の能力を超高めてくれます。 しかし、その習得法がなかなか 情報が錯綜していて良く分かりませんでした。 人によって言い方がだいぶ違うし、 感覚に寄りすぎて…
コウタローです。 さて、今回はメール講座の受講生のYさんから 質問をいただきましたので そちらへ回答していきます! こんばんは。 いつも楽しく勉強させていただいております! 年末より早速カラオケに通いつめて実践し、 今まで歌えなかった曲や声が詰まって最後まで歌えなかった曲が、 ほんの少しはできるようになり、歌う事がもっ…
コウタローです。 年末になりましたね〜〜。 今日は2ヶ月弱ぶりに髪を切りに行き バッサリやってきました。 物理的に感じるほど 頭が軽くなったという(笑) 最近髪の伸びが激しすぎます。 ずっと前は3ヶ月に一回だったのですが、 いまは2ヶ月でもかなりアヤシい。。。 髪が異様に多いらしく、 バッサバッサ切っていただきました。…
コウタローです。 最近サーバーを移転しました。 そしたら・・・。 やばい、快適すぎる(笑) いままでの何だったのか。 メルマガもサクサク届くようになりました。 頑張った甲斐がありました〜〜〜〜。 そのせいもあってか、最近とても質問とかを たくさんいただけるようになりました。 ホントありがとうございます! …
こんにちは! コウタローです。 ちくわ(笑) ときどき2chのまとめサイトなどを見るのですが、 そこで、 俺より「ちくわ(低音)」と「ちくわ(裏声)」を高速で繰り返せる奴なんているの? という題名が異彩を放っていて 思わずクリックしてしまったのですが、 そこで聞いたのはまさに驚異のちくわでした(笑) で、…
こんにちは! コウタローです。 いきなりですが、質問です! あなたは音程感ってある方だと思いますか? 「う〜ん、どうかな〜〜〜??」 って思うかもしれませんね。 そこで、 音程感があるかどうかを判別できる曲 を発見したのでシェアしたいと思います。 これはだいぶ昔に買ったのに いまでも子供たちが見続けている 「NHKみん…
コウタローです。 クリスマスも平常運転しております(笑) 我が家では、自作のケーキを作ったりして お祝いらしきモノをいたしました。 四女がめちゃめちゃ色々なことに 興味を持っていて、 食べ物をわしづかみしようとするので 一瞬も気が抜けない食卓です(笑) で、 歌声診断を申し込んでくださった方へ 回答動画を撮影していたと…
コウタローです。 今日は、いただいた質問へ回答しました~。 ———- 歌っていたり、日常の会話の際などあらゆる場面で 「常に」喉を(開くことあくびの喉)意識し過ぎて、 引き下げ筋?がよく筋肉痛になります、 一度なったら余計に意識し過ぎてなかなか治らなくなります —…
コウタローです。 今回は声分析です。 裏声には2種類あるのですが、 それをいとも簡単に?使い分けている方がいました。 高山一実さんです。 高山さんの声の三色変化は冒頭の動画をご覧ください! これはスゴいです!! この動画の中では3つの声を出しています。 1つ目が、テレビで喋っているときの普通の声…
コウタローです。 喉枯れ原因と対策シリーズ⑤! そして、声帯トレーニングその2! 今回のテーマは『笑い』です。 さいきん腹抱えて笑ったりしていますか?? もーね。 声帯のトレーニングとかさ、 細かいこと言いません。 (いやま、なるんですけどね) 「笑えばいいと思うよ」(碇シンジ) と…
コウタローです。 さて、いよいよ声枯れ原因と対策シリーズも4回目になりました。 今回からは何回かに分けて、 声枯れしないためのコツをお送りしていきます。 筋トレせよ!! のっけから身もフタもない結論に(笑) でも、これ、仕方ないです。 声帯は筋肉です。 ・・・が、喉仏のなかにあるので、 見え…
コウタローです。 今回のテーマは『声が枯れる原因その3』。 『声帯は退院直後の足腰状態』です。 さ〜て、はじまりはじまり〜〜〜〜。 前回の『喉が枯れる原因2=靴擦れ』への感想シェア まず、前回の記事 声を枯らしたくない人のための傾向と対策② にいただいたコメントをシェアしていきますね〜。 声帯を守るような…
コウタローです。 今回のテーマは『声が枯れる原因その2』。 『声が枯れるのは靴擦れと同じ』です。 さ〜て、はじまりはじまり〜〜〜〜。 声帯と靴擦れの密接なカ ン ケ イ 新品の靴を履くとテンション上がりますよね♪ でも、馴染むまではチョット時間がかかるもの。 おニュー(死語?)の靴を履いて さ〜て旅行だ、…
コウタローです。 今回のテーマは『声枯れ』です。 喉が枯れるのにも れっきとした原因があります。 もちろん対策もあります。 「いや〜〜、セミナーなんかで喋っていると 1時間もすると喉が痛くなるし 声は出なくなるし 困っているんですよ〜〜〜〜」 という方も多いですね。 原因と対策を知って、 いくら喋っても、歌っても …
コウタローです。 歌を習っている人だったら聞いたことあると思われるセリフ! 「お腹で音を支えて!!」 「お腹で音程を取るんだ!!」 これ、意味分かりますか?? 私、正直言って、まったく意味が分かりませんでしたっ!! 「いや、お腹で音程って・・・。音程は声帯じゃねーの?」 「喉に力入れんなってことか?」 「なに?…
声が出しづらい。 なんとなく声が詰まる。 そんな感じがする人のほとんどは、 喉まわりや胸のあたりに圧迫感を感じていることが多いです。 「なんとなく胸が重たいんです」 「声を出していると喉が苦しくなってくるんです・・・」 そういう悩みをたくさん聞いてきました。 共通する原因は「脱力ができていない」というものです。 声を出…
コータローです。 今回は質問への回答動画その4になります。 歌うたいにとってのマジックワードの一つ「軟口蓋」について4回に分けてお送りいたします。 Vol.1 → http://youtu.be/3MtL-Cw2uEg Vol.2 → http://youtu.be/Uc0n6F4-LEY Vol.3 →…
コウタローです。 今回は質問への回答動画その3になります。 歌うたいにとってのマジックワードの一つ「軟口蓋」について4回に分けてお送りいたします。 Vol.1 → http://youtu.be/3MtL-Cw2uEg Vol.2 → http://youtu.be/Uc0n6F4-LEY Vol.3 → http:…
コータローです。 今回は質問への回答動画になります。 歌うたいにとってのマジックワードの一つ「軟口蓋」について4回に分けてお送りいたします。 Vol.1 → http://youtu.be/3MtL-Cw2uEg Vol.2 → http://youtu.be/Uc0n6F4-LEY Vol.3 → http://y…
コウタローです。 今回は質問への回答動画になります。 歌うたいにとってのマジックワードの一つ 「軟口蓋」について4回に分けてお送りいたします。 こんな質問をいただきました。 現時点で軟口蓋上げることはできて、 その状態をキープすることもできるのですが、 歌うとなるとすぐ下がってきてしまいます。 歌う時も上げたままキープ…
こんにちは! 羽田です。 運営しているYouTubeチャンネルには いろいろな質問をいただいています。 それに対しては、 言葉で説明したり、 これは実演しないと伝わりづらいな〜ってものは 動画で回答したりとしています。 そんな中、こういうご質問をいただきました。 Jpopを主に歌っているという女性の方からです。 ===…
www.youtube.com- YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dcP2mdnYbcwYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。 羽田です。 今日の動画は強烈です!!  …