コウタローです。 今日は雪でした。 40センチです。 車は埋没。 子供たちは休校でした。 私は現在は自宅での仕事にシフトしていて、 かつ自由も割ときくので 午後は近くのデカい公園に行き 今季初の雪遊びをしてきました。 ▼誰もいませんでした(アタリマエか笑) コウタローのフェイスブックタイムラインです 雪は好きですね。 …
コウタローです。 こんなメールをいただきました。 ■□■□ 去年の11月からボイストレーニングを始めたのですが、トラウマ(元々音痴で、子どもの時、辛い目にあいました)をいまだに克服できていないためか(20代の時も音楽の道を目指していたのでボイトレをやっていたのですが、克服できないまま、今に至ります)レッスンの時、急に音…
コウタローです。 受講生の方から こんな質問をいただきました。 けっこうあるんじゃないでしょうか? 午前中は声が出ない問題です。 ■□■□ 歌う前の3時間前には起きていないと喉がちゃんと動かないとよく言われますが本当でしょうか。起きてすぐ支度をして1時間半くらいしてから通勤の車の中で歌うとすごく自然に声が出るけど(喉の…
姿勢についてガッツリ学んで バッチリ美姿勢になっちゃうぞ〜 を目的に作った 『Be姿勢オンラインスクール』ですが、 参加者の方から実践報告をいただきました。 ■□■□ ところで、肩甲骨のストレッチをやってから仕事に行った所、午前中背中がおかしかったです。 というのも、、、あれ?背中あるよね?っていうくらい、体が軽かった…
コウタローです。 昨日はたくさんのメールを いただいたのですが、 そのうちで爆笑メールがありました。 ■□■□ ベルヌーイの動画を見て思ったんですが、声帯を閉じる前に息を流すと声帯が閉じると言うことは、 掃除機のように吸って歌ってもおなじことではないですか?そしたら勝手に声帯が閉じる。 息もれもしないし、喉賃子も上がり…
コウタローです。 今日は娘たちのピアノのミニ発表会でした。 例えば、長女は3年生なのですが、 「貴婦人の乗馬」っていう ブルグミュラーって練習曲集の 曲を弾いたりしてました。 正直私はピアノはあんま弾けないので、 すでに超された感があります(笑) 世の中には8歳でショパンの幻想即興曲とか 弾く人もいるみたいですね〜。 …
コウタローです。 本日は私が指導している 地元のママさんコーラスの練習でした。 この団体、うたう人は10数名なのですが、 子供の数がハンパないです。 総勢で25人以上います。 全員揃うと歌声がかき消されます(笑) 今日は女子率が高くて ちょっと静かでした(苦笑) ただ、こういう子連れで参加できる合唱団って あんまりない…
コウタローです。 昨日、メルマガ内で限定配布した ベルヌーイ発声法基礎ですが、 実践してくださった方から こういうメールをいただきました。 ■□■□■□■□ さっき来た+ワンのメールで、 ユイマールの法則、みたいな名前のアレの動画(絶対、名前合ってないねw)を全部見ました! 基礎の基礎、という方法というか理論でしたが、…
コウタローです。 もし『一切力まずに声が出る方法』が あったら体験したいと思いませんか? 実は、あるんです・・・。 その超大ヒントがこちらです。 ▼最初の2分くらいを見てみてください YouTube宇宙飛行士と考える「ベルヌーイの定理」https://youtu.be/6APNDuW5WaMJAXA宇宙教育センターが製…
コウタローです。 今日はついに雪が降りました〜。 朝起きたらなんだか暗いなぁ〜〜と思ったのですが、 ・・・雪だっ!! 今回はほんのちょっとですが、 多分明日の富士山はキレイだと思います。 楽しみですね〜〜。 さて、今日は受講生の 十葉さんから面白いのを いただいたのでそれをご紹介です。 とりあえずこれ、見てみてください…
コウタローです。 本日はこどもたちとの約束どおり 山梨県立科学館というところに 行ってきました〜。 ここ、色んなイベントとかやっていて けっこうオモシロいです。 隣接するアスレチック施設もイイカンジで 子供たちを放り込んでおくと 自動的に遊んでいます(笑) それで、今日見ていてナルホドな〜〜〜って 思ったものがあります…
コウタローです。 昨日の写真集はけっこう衝撃的だったようで いつもよりお便りが多く来ていました(笑) ▼写真集はコレです Illusions of the Body 姿勢による視覚的な効果が オソロシイくらい分かる写真集ですよね〜。。。 コウタローさん、こんばんは! 最初に、素の声についての私の質問につい…
コウタローです。 今日はちょっと衝撃的な 写真集をご紹介します。 正直、これを見たとき 私は「すごい!」って思ったと同時に 「怖っ!!」て思いました。 それがこちらの写真集です。 あんま公共の場で見ない方がイイかもです(笑) この写真集は、 シカゴを拠点に活動する写真・映像作家 グレイシー・ハーゲンさんの作品です。 妻…
コウタローです。 それにしても最近暖かいです。 私は富士山の麓、 標高800メートルくらいのところに 住んでいます。 目の前に富士山どーんです。 が、今年はなんだか景色がおかしいです。 富士山の地肌が見えまくっています。 普段だったら裾のまで真っ白で 寒い日の朝なんかは朝日で キラッキラ光っているのですが、 今年は地肌…
コウタローです。 最近、久しぶりにクラシックの曲も歌っています。 J.S.バッハってご存じですか? チャラリ〜鼻から牛乳〜 の元曲を作った人です。 youtu.be- YouTubehttps://youtu.be/rGpgk6IST2UYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロ…
コウタローです。 ブレスコントロールって 身につけたいと思いませんか? 歌手の方は必ず呼吸についても 一家言持っていますよね。 確かに呼吸を制すことは 声の能力を超高めてくれます。 しかし、その習得法がなかなか 情報が錯綜していて良く分かりませんでした。 人によって言い方がだいぶ違うし、 感覚に寄りすぎて…
コウタローです。 さて、今回はメール講座の受講生のYさんから 質問をいただきましたので そちらへ回答していきます! こんばんは。 いつも楽しく勉強させていただいております! 年末より早速カラオケに通いつめて実践し、 今まで歌えなかった曲や声が詰まって最後まで歌えなかった曲が、 ほんの少しはできるようになり、歌う事がもっ…
コウタローです。 新年あけましておめでとうございます。 今年の元旦は山梨県の鳴沢というところの 紅葉台という富士山と富士五湖がグルッと見渡せる ところで初日の出を見ました。 超快晴で素晴らしい眺めでした〜。 山際から太陽の上端が表れて 光が漏れ出でた瞬間。 あれが何とも言えず美しいのですよね。 さて、今年…
コウタローです。 年末になりましたね〜〜。 今日は2ヶ月弱ぶりに髪を切りに行き バッサリやってきました。 物理的に感じるほど 頭が軽くなったという(笑) 最近髪の伸びが激しすぎます。 ずっと前は3ヶ月に一回だったのですが、 いまは2ヶ月でもかなりアヤシい。。。 髪が異様に多いらしく、 バッサバッサ切っていただきました。…
コウタローです。 本日、母校の現役学生さんの主催する 野外ライブへの参加を終えて、 仙台から帰って参りました〜。 往復1,000キロという感じで、 なかなかの移動距離ではありましたが、 行った甲斐がありました。 まず、学生さんたちの熱! これは素晴らしいモノがありました。 そうそうこんな感じだった!! という感覚を思い…