• はじめての方へ
    • プロフィール
    • 活動理念
    • 私の声の転機
    • とある仲間の共鳴物語
  • 無料メルマガ
  • 教材/セッション
  • 過去の企画
    • 魂で歌う半年講座『KYOMEI PROJECT』
    • 歌合宿『SingerSongLighter』
      • 過去開催『SingerSongLighter』
        • SingerSongLighter201708
        • SingerSongLighter201709
    • 共鳴合唱合宿『ASHES』
      • ASHES201703
      • ASHES201707
    • 共鳴ワーク『ヒビキアワセ』
      • ヒビキアワセまとめ記事
      • 富士山×満月×ヒビキアワセ2017
  • 各種メディア
    • facebook
    • YouTube
…
検索
フォロー/購読
  • HOME
  • Page 4

『美声』になる方法

感想/メッセージ発声法『技』
こんにちは、コウタローです。   これ! この動画めっちゃ面白いです!   https://youtu.be/CIkZEU2XwnM オタマトーンって楽器の演奏なんですけど、 久々に興奮してしまい ついつい先日の東京レッスンのときに アキバの明和電機に突撃して 買ってきてしまいました(笑) 超面白くて、いま家族中でハマってます(笑)   で、動画の2分18秒のラストとか めちゃめちゃいい感じの音じゃないですか。   なんだけど、 実際やってみると分かりますが、 ただ鳴 ...
February 5, 2021
0
Read More

生徒が急に目の色を変えて、めっちゃ一生懸命に!!

感想/メッセージ
こんにちは、コウタローです。 発声の超基礎講座である 『ヤバいロングトーン』ですが、 まさかのトランペッターさんからの感想 が届きました(笑)   Sさんからです。   コウタローさん!!   No.1をトランペットでやってみて、 そして生徒に「受け売りだよ」といってやらせてみました(笑)   「音程・音量・音質」のことと、 「調律→発声(トランペットだから発音か)→余韻」   のことを伝えたら、 今までロングトーンといっても集中できず、 音の終わりや始まり ...
February 3, 2021
0
Read More

歌を自分のものにするためにしていること

コウタローの音楽的生活
こんばんは、コウタローです。 歌い方講座『Sing You』は プロト版を走らせておりまして、 ときどき間違えがあったりするのですが、 (教えてくださった方ありがとう!) いやー、なかなか面白いですね〜。   とりあえずまだ講座の作成は完成してません。 だいたいのプロットは出来ているのですが、 状況をみたりメッセージ反映したりして 少しずつ作っています。   今日作ってたのは『音程の取り方』の章と 『声質の違い』の章です。   講座は歌い方テクニックの解説動画と その日の課題の ...
February 1, 2021
0
Read More

今日だけで何回言ったかな?『フォームキープ!』

感想/メッセージ発声法『技』
こんばんは、コウタローです。 いま東京帰りの特急あずさの中でポチポチしてますー。 今日は個人レッスン@東京の二日目でした。 いや、すごいな、みんな!   ビフォーアフターを聞かせられないのが 残念なくらいですが、 ぜんっぜん違うのね?!   私自身がそれを楽しませてもらいました。 効率的なやり方やるとめっちゃ早いわ。   昨日のレッスン受けてくださった方からも メッセージ届いているので ご紹介しますね。   本日は個人レッスン有り難うございました!   ベル ...
January 30, 2021
0
Read More

個人レッスンがビブラート祭だった件

感想/メッセージ発声法『技』
こんばんは、コウタローです。   今日明日は東京にて個人レッスンでして、 いまは神田のホテルで書いてます。   にしても… レッスン終わったの21時だったのですが、 マジで夕飯食べるトコ1つも開いてないんですね〜。 残業した人とかどうしてるんだろう。。。   今日の個人レッスンはビブラート祭でした。 なぜか示し合わせたように ビブラートが課題の方がいらっしゃいまして、 ガッツリやっていました。   そんで改めて分かったことですが、、、 ビブラートかけられるようになるだ ...
January 29, 2021
0
Read More

歌い手さんが裏でやってること

未分類
こんばんは、コウタローです。 歌い方講座『Sing You !』を作成中です。   いま動画編集したり 毎日送るためのメール書いたり、 あと毎日の課題を作ったりしています。   Sing You=SYでは60日間まいにち 3分くらいの歌い方解説動画と 1分くらいで読めるメールと あと簡単に取り組める課題が届きます。   この2ヶ月間まいにちってのが 地味〜〜〜に良い。   やっぱ毎日コツコツやるのが最強なんですよね〜。   『ヤバいロングトーン』でも 毎日1 ...
January 28, 2021
0
Read More

驚愕の電子楽器にブラボーした件

コウタローの音楽的生活音声/動画コンテンツ
こんばんは、コウタローです。 今日は2点あります! 超オモシロ楽器動画と、 歌い方講座についてです。   まず1点目はめちゃめちゃ面白い動画! これ!終わったときに思わずブラボー叫ぶわ!(笑) https://youtu.be/CIkZEU2XwnM   せっかちさんは1分過ぎから見ればOKです! めっちゃおもしれぇー!   これ、オタマトーンっていう 明和電機さんの電子楽器なんですけど、 まさかこんな使われ方するとはね〜。   ▲かわいい(笑)   &nb ...
January 27, 2021
0
Read More

えっ、そういうテクニック使ってるんだ?!

イベント/セミナー/合宿発声法『技』
いま新しい発声講座を作成しております! 今年はとにかくオンラインで学べる用の 発声講座をたくさんつくろうと思っています。   でも、余計なやつは作るつもりなくて、 1年後も3年後も5年後も10年後も通用する 基礎の基礎の部分ってやつを 超詳しく解説していくやつをつくります!   で、いま作っているのは 『歌い方』の講座です。   私がいろんな歌を聞いたり歌ったりしてきて、 こういうテクニックがあれば けっこう色々網羅できてるんじゃないかなー というのをまとめたものです。 &nb ...
January 26, 2021
0
Read More

構想中の発声講座

感想/メッセージ
こんばんは、コウタローです。 まず最初にお知らせさせてください。   企画紹介をしていました ハイトーンプロジェクトですが、 開催を延期することにしました。   すでに参加を決めていた方もいましたし、 演奏会の会場も確保していましたし、 最近はカリキュラムを作っては これでレベルアップするぞーーー と、むふむふしていたのですが(苦笑)   とっても残念ではありますが、、、 延期です! ごめんなさい! またやります!     で!   単にやめちゃっ ...
January 22, 2021
0
Read More

本当にやりたいこと』が見つかる5ステップ

コウタローの音楽的生活音声/動画コンテンツ
こんばんは、コウタローです。 今日のテーマは 『本当にやりたいことの見つけ方』 について書いてみたいと思います。   まず私は昔、 『本当にやりたいこと』 ということについて、 ちょっと誤解をしていました。   それは何かというと、 『なにかのモノ・コトである』 ということです。 例えば、私のメルマガは 歌を歌いたい人が多く集まっていますが、 中には声優さんだったり、 声楽家さんだったり、 俳優さんだったり、 音楽系専門学校の生徒だったりがいます。   ですので、 将来の夢とか ...
January 10, 2021
0
Read More

全力で声が出ているときの感覚とは?

発声法『体』
こんばんは、コウタローです。 今日は 『全力全開で声が出ているときの感覚』 について話したいと思います。   これ、もんのすごく重要なのですが、 全力声が出た経験があるかどうかって 歌を歌う人の人生においては もんのすごく重要な分岐点なんです!   なんと言っても、 超気持ちいい!!です!!   たった一声でもいいのです!!   自分の『あーーーーーーーーーーー!!』という声が どこまでも伸びていって、 室内なら体育館くらいの空間全体に声が満ちているような、 室外なら ...
January 9, 2021
0
Read More

【実験してみよう】息の吐き方には2種類ある

発声法『技』
こんばんは、コウタローです。 今日は『息の吐き方』について ちょいと書いてみたいと思います! すぐできる実験も紹介してますー! 歌うときって息を吐きながら 声を出すと思うのですが、 (いや、いちおう吸いながらも出るけど笑) この息の吐き方って2種類あるんですよね。   何かというと ①努力呼気 ②脱力呼気 の2つです。 これ、ぜんっぜん違うんですよーーー。 やり方を書きますので、 今すぐでも出来ますから ちょっとやってみてくださいーー。 ①努力呼気 努力呼気ってやつは、 すっげーシンプルに言えば、 ...
January 8, 2021
0
Read More

えっ、そんな声出せるようになったの?【ビフォーアフター】

感想/メッセージ音声/動画コンテンツ
こんにちは、コウタローです。 ヤバいロングトーンという ロングトーンだけを80日かけて実践するという だいぶんマニアックなのだけど、 『上手い人が声を出すときの感覚』 について学べる講座があります。 (講座のご案内は無料メルマガ内でのみしております)   で、 そいつを受講してくれたMさんから メッセージとビフォーアフターが届いたのですが、、、 めっちゃびっくりしました。   えっ、そんな声出せるようになったの?!って。   いちおう正確にお伝えしておくと 同じ日に録音したもの ...
January 7, 2021
0
Read More

『自分を歌う』ための技術

発声法『技』音声/動画コンテンツ
こんばんは、コウタローです。 ウチのアップライトピアノはベヒシュタインという ドイツのメーカーの作品なのですが、 昨日4ヶ月ぶりに調律してびっくらこきました。 別の楽器になった…!!( ゚д゚)   ぜんっぜん音が違うんです。 クリアさが全く別次元の響きになっており、 特に高音部の倍音のキレがヤバい。   って言っても この感動は一ミリも伝わらないと思うので、 ここは実際に聞いてもらおうかと!   調律ビフォーアフターであります! とりあえず冒頭10秒ずつくらい聞いてもらえれば ...
January 6, 2021
0
Read More

【心理メカニズム】誰かに対して思ったことは…

発声Q&A発声法『心』 , …
こんばんは、コウタローです。 今日は2点あります。   1点目。 ついに…ついに! 声の問答ライブが終演っ!!( ゚д゚)   1回で済ます予定だったのが 昨日でやっと話し終えました!   昨日は『問答ライブ~心編~』ということで、 めちゃめちゃ濃かったです!   アンケートでもらったメッセージを分類して、 全体像を解説する形をとったのですが、 心系の教材としても使えるレベルの内容でした。   まさかの3時間40分ノンストップ!(笑) 参加してくださったみな ...
January 4, 2021
0
Read More

ハイトーンとは限界へのチャレンジ

イベント/セミナー/合宿音声/動画コンテンツ
こんにちは、コウタローです。 今日は2点あります! 1点目! 今日、 第3回声の問答ライブ(1/3 21時から) を開催します!   アンケートにささっと回答していくはずが 内容が濃くなりすぎて結局終わらず 年をまたいでしまいました(笑)   これまでの問答ライブはこちらで順次公開していますー https://youtube.com/playlist?list=PLyl4teob1hzKqsfh750oU8k1kzWuz7NUq ということで、 今回は心編の本編になります。   ...
January 3, 2021
0
Read More

俺自身が『歌』になることだ【レッスンビフォーアフター】

感想/メッセージ発声法『技』 , …
こんばんは、コウタローです。 あけましておめでとうございます! いやー、今年も楽しみだなぁ!   今朝は富士吉田にある忠霊塔というとこで ご来光を見ました。 太陽が上ってくる瞬間の山際の光を湛える感じとか 一条の光が差して世界に光が広がるところとか 好きすぎます。     今年もよろしくお願いしますー!   で!   さて、今年はどうしていきたいか?を 問いかけているところで 年末に個人レッスンを受けた方から こんなメッセージが届いていました。   ...
January 1, 2021
0
Read More

輝くものはいつもここに

コウタローの音楽的生活音声/動画コンテンツ
こんばんは、コウタローです。 現在12月31日22時5分。 今年が終わりを告げています。 振り返ってみればさまざまな出来事があった年でした。   まさか、という世界が突然現れ 日常が破壊され、 これまで当然のものとしてきた 『生きること』そのものが 抑えつけられるように感じる人も少なくないと思います。   けど、こんなときだからこそ 改めて見えてくること、 感じることもたくさんありました。   大切にしたいことって、 それって言ってしまえば 何でもないことなんじゃないかな。 & ...
December 31, 2020
0
Read More

ハイトーンプロジェクト後のメンバーの変化が楽しすぎた件

イベント/セミナー/合宿感想/メッセージ
こんにちは、コウタローです。 今日は今年最後のレッスンでした。 いま帰りの特急かいじの中で ポチポチしています。 今日のレッスンも濃かったーーー!   とある経営者の方が来たのですが、 聞いたらめっちゃ重要案件を抜け出してきてたとか(←えっ)   感覚感情を思考で書き換えるのではなく、 感覚感情を体感覚として感じ続けることの重要性と その実践などやりましたが、 やっぱりここは外せませんね。   歌としても魅力的になるのはもちろんですが、 生き方から変革される可能性に満ちてます。 ...
December 30, 2020
0
Read More

生きたいのはどんな『場』ですか?

イベント/セミナー/合宿発声法『心』 , …
こんばんは、コウタローです。 まずはお知らせ1点! 声のアンケート問答ライブの第2回について! ▼問答ライブのアーカイブは順次公開中ですー https://youtube.com/playlist?list=PLyl4teob1hzKqsfh750oU8k1kzWuz7NUq もう、ぜんっぜん終わらなかったので、 第2回もやることにします!! なんとか年内に終わらせるぜぇー!!(笑)   ということで、 急遽ですが、   12月29日21時から問答ライブ開始!   とします! ...
December 28, 2020
0
Read More
1...23456...42

ytプロフ-まじめ

【自分らしい声が人生を変える】

歌を通じて自分の感情を解放する喜び。
仲間たちと共鳴する喜び。
最高の感動を創りあげる喜び。

小さい頃から病弱で
自分の心に気づけなくなってしまった
私は歌で生きることを知りました。

でも、一番好きだった歌は同時に
一番自分を悩ませ、苦しませる
存在でもあったんです。

どうしても上手くなれず
自分の声も自分自身も
嫌いになったりしました。

そして、あるとき私は
自分の本当の声と出会いました。

「私は他の誰かの声にならなくていい」
「正しい声にならなくてもいい」

自分の声はすでにあった。
自分の声はこれでいい。

それがあるとき
すとんとハラに落ちた。

そうしたら、
いつの間にか、
悩みが無くなっていた。
歌も驚くほどレベルアップしていた。

けど、いちばん嬉しかったのは
歌うことを楽しめるようになったこと。

ああ、
単に歌を歌いたかっただけなんだ。

私が欲しかったのは
上手くなる事じゃなかった。

自分の想いを声に乗せて歌う。
作品に魂を込める。
そこに言葉にならない感動が生まれる。
その瞬間が欲しかった。

私はいま、発声のコツを発信しています。

その理由は、
自分の声の可能性を拓くことを通じて、
自分に自信をもてるようになる。

そして、歌うことを
心から楽しめる人が増えたら
世の中がもっとオモシロくなるんじゃない?

って思ったからです。

自分らしい声に目覚めた人が増えて、
そんな人がいつか集まって
声を合わせたら??

そこに生まれる感動の共鳴って
最高じゃない?!

▼▼▼
そんなコウタローが送るメルマガです♪

★イベント&プロジェクト

●KYOMEI PROJECT
収容人数3,000人の大ホールで
魂のライブ!

●SingerSongLighter合宿
一点集中型歌合宿で
魂の歌をうたおう!

★QOLHACKS特集記事
自分らしい歌のための特集記事。
ライターの大室さんに感謝!

★(実録)声から人生へ
人生路頭に迷っていた頃・・・
そこから13年後にもらったメッセージ

★発声ゼロスタート
もしも知識はそのまま20年前に戻ったら
どうやってボイトレはじめるか?

 

 


  • Category
  • アーカイブ
  • 音声/動画コンテンツ
  • 発声法『技』
  • 発声法『心』
  • 発声法『体』
  • 発声Q&A
  • 未分類
  • 感想/メッセージ
  • 声の魅力マトリクス
  • 名曲紹介
  • 合唱
  • ヒビキアワセ/倍音
  • セミナー実績/メディア掲載
  • コウタローの音楽的生活
  • イベント/セミナー/合宿
  • Singer Song "L"ighter
  • Kyomei Project
  • Category
  • Tag Cloud
  • アーカイブ
  • 音声/動画コンテンツ 45
  • 発声法『技』 147
  • 発声法『心』 255
  • 発声法『体』 55
  • 発声Q&A 42
  • 未分類 2
  • 感想/メッセージ 235
  • 声の魅力マトリクス 12
  • 名曲紹介 18
  • 合唱 49
  • ヒビキアワセ/倍音 80
  • セミナー実績/メディア掲載 15
  • コウタローの音楽的生活 330
  • イベント/セミナー/合宿 180
  • Singer Song "L"ighter 11
  • Kyomei Project 43
姿勢 (1) 名演 (1) 合唱 (1)
  • はじめての方へ
  • 無料メルマガ
  • 教材/セッション
  • 過去の企画
  • 各種メディア
© 2022 声が変われば人生が変わる
  • Facebook
  • YouTube