コウタローです。 脱力のプロのところへ 定期的に通っています。 で、昨日その方が見せてくれた 「波」がめちゃんこ印象的だったんですよ。 指で波の動きを作るんですが ヌルヌルと動いていて 「キモッ!!(褒め)」 ってなってました笑 で! 練習してみまし…
コウタローです。 声が出るようになる方法は 調べるとめちゃくちゃ たくさん出てきます。 で、なんですが、 実はけっこう 「そんなことせんでも出る」 ってケースたくさんあります。 ということで今回は 「声が出ない理由5選」 です。 &nb…
コウタローです。 合宿! やってきました! 3月から月イチ合宿で 今回で3回目です。 来月は3000人ホールの ステラシアターでライブです。 熱く歌うぜ!! で、今回のプロジェクトは 「魂を震えるほど歌う!」 というもので、 とにかく限界を超えろ! …
共鳴研究家のコウタローです。 自由にのびのびと 心のままに歌えている人と 頑張っているけれど 固くぎこちなくなってしまう人 その違いと乗り越え方を ずっと研究してきましたが 超重要なのが「波」感覚の有無です。 波です。 海の波をイメージしてみると ち…
共鳴研究家のコウタローです。 「棒歌い!」 言われて嫌なワード上位ランカーです。 今回の動画はそれの 解決の大きなヒントになるものですよ! 個人的に去年から今年にかけての 最強の気づきですね。 ずっと前から課題で 解決するのが難しかった…
共鳴研究家のコウタローです。 日本人の姿勢と呼吸ってのを ここ1年半ほど常に実践してます。 実践してみて驚くのは圧倒的に精細な五感 解像度がプリクラから一眼レフになったぜ! って感じです笑 で、その理由は 「静止」する感覚を育てた からなんですよね。 上下にブレな…
共鳴研究家のコウタローです 5〜6年前に尺八奏者の方から 密息を習っていまもめっちゃ実践してます。 というか、これ以外で呼吸してない。 骨盤を後ろに倒して 少し膝を曲げた調和の姿勢。 腹を膨らませたまま呼吸する かつての日本人全員がやっていた呼吸法。 両方揃ったの…
共鳴研究家のコウタローです。 こちらのビフォーアフター お聞きになりましたか? いや、マジですげぇから ぜひ聞いてみてほしいー! で! 今回はこの変化が なぜすごいのか?ってのを ちょい考察してみようと思います。 まず、 パッと聞いてみ…
共鳴研究家のコウタローです。 今回は受講生さんの歌の ビフォーアフター動画です。 ぜひぜひ聞いてみてください! マジですごいよ!! 別人かな?ってくらいのこの変化! 本当素晴らしいーーー!! 受講生のNさん、 当初はめちゃ…
共鳴研究家のコウタローです。 ─────────────── 名古屋と大阪でレッスンします! 4/1(月)と平日ですが、 声のこと一気に深めたい人、どうぞ! ◆4/1(月)グループレッスン@名古屋&大阪 ・名古屋駅近くで10時〜12時 ・新大阪駅近くで15〜17時 https://kyome…
共鳴研究家のコウタローです。 3/17ライブ終わりました! で、すごくてすごかったのですが、 言語化できてないのでまた今度シェアします。 レベルアップしすぎてヤバかったです(自画自賛笑) で、今回は なんでレベルアップできたのかに めちゃくちゃ関係する話です。 「名刺で割り箸を…
共鳴研究家のコウタローです。 …って。。。 あっっっっっ!!!!! 意味変した!! 歌ってるときに 歌詞の意味が変わることって多い。 たったいま今度歌う 「地球儀」の歌詞の意味が変わった! 地球儀ってのは こないだアカデミー賞を取った ジブリの最新作…
共鳴研究家のコウタローです。 今回は 触れているものって めちゃくちゃ影響するよな! っていう歌ってみた実験のシェアです。 硬い金属板に座った場合 ↓ ピアノ椅子に座った場合 ↓ バランスディスクに座った場合 ↓ バランスディスク足元に…
共鳴研究家のコウタローです。 高音出ましたー!笑 正味2分。 もともと声が出るポテンシャルは 持っていたのですが、 さまざまな理由から(本当に色々…) 声を思い切り出すことへの 怖さがあったKさん。 ですが、 …
こんばんは、コウタローです。 初ライブ、やります! 富士山見える河口湖のほとりの 円形ホールってとこ! 今回のライブは ちょうど誕生日が近いってこともあるし 「誕生」にちなんだ曲をやります。 誕生ってのは 「人生の主人公として生きる」 ってことを改めて宣言するってこと。 &nb…
共鳴研究家のコウタローです。 明日は高田馬場で声と歌の体験会! やっべぇほど濃い時間になる予感がひしひし。 っていうか、軽く怖い笑 午前中、お一人だけ空いてますよ。 https://kyomei.net/p/r/GH9s6lMF さて! 今日は 人生…
共鳴研究家のコウタローです。 今日は先日開催した 共鳴メソッド体験会から 「歌うってすっげぇな!」 ってのをちょい深で語った部分を シェアしていきますね! 体験会、めちゃくちゃ楽しかったーーー! それほど広くない空間ですが、 ピアノがめちゃくちゃいい!  …
共鳴研究家のコウタローです。 気持ちを言葉にするのが苦手だったな。 何かあるとすぐ黙ってしまっていたな。 だから 「感じない方が楽だ」 なんて思っていた時期もあったな。 違うよね。 違ったよね。 そんなんじゃ、ないよね! …
共鳴研究家のコウタローです。 今回は「腹式呼吸」を 37秒で説明してみました笑 内臓を下から持ち上げて 横隔膜を下から押し上げて 肺が縮んで息が出る。 これが腹式呼吸ってやつですね。 メカニズムを知れば簡単。 練習方法もそれほど難しいも…
共鳴研究家のコウタローです。 今日は 「自分への呪縛を解く」 についてです。 自分と向き合うことやってると すっごよくあるあるだけど 「私の呪縛、多すぎ…?」 とか思うことない?笑 呪縛ってのは、 「私はダメ」とか 「上手くいっちゃアカ…
共鳴研究家のコウタローです。 今回はイメージ力ってすごいね! っていう実験をご紹介します。 イメージ力、 時に妄想力と言っていますが笑、 この「リアルに想像する力」で マジで声変わります。 しかも意識せずとも 勝手に変わります。 &nb…