• はじめての方へ
    • プロフィール
    • 活動理念
    • 私の声の転機
    • とある仲間の共鳴物語
  • 無料メルマガ
  • 教材/セッション
  • 過去の企画
    • 魂で歌う半年講座『KYOMEI PROJECT』
    • 歌合宿『SingerSongLighter』
      • 過去開催『SingerSongLighter』
        • SingerSongLighter201708
        • SingerSongLighter201709
    • 共鳴合唱合宿『ASHES』
      • ASHES201703
      • ASHES201707
    • 共鳴ワーク『ヒビキアワセ』
      • ヒビキアワセまとめ記事
      • 富士山×満月×ヒビキアワセ2017
  • 各種メディア
    • facebook
    • YouTube
…
検索
フォロー/購読
  • HOME
  • Page 5

『たった一つの正解』とか無いよね

イベント/セミナー/合宿音声/動画コンテンツ
こんにちは、コウタローです。 今日は地元の音楽仲間と レストランを貸し切って音楽会です。   私は合唱でアルト歌ったり、 ボイパやったり、 ソロ歌ったりするのですが、 やっぱりこういう歌う場があるのはいいですね。   昔からこうやって 一緒に歌う仲間が欲しかったのですが、 大学卒業して就職してそんな場が消失。   で、いろんな合唱団に所属したりはするのですが、 どうにも不完全燃焼。   私がやりたかったのは、 五感や感情を全開にして、 一切の遠慮無く自分をさらけ出せる ...
December 27, 2020
0
Read More

上手い人が語らない『アタリマエ感覚』こそ解説したい

イベント/セミナー/合宿発声法『技』 , …
こんばんは、コウタローです。   クリスマスですね。 ウチの三女は三年生でサンタバレしているのですが、 プレゼントは異常なまでに楽しみにしていて、 26時にプレゼントを設置するころまで寝ておらず、 しかも5時には目覚め、 プレゼントを開けては興奮していました(笑)   ワクワクしすぎて眠れないなんて体験 最高にいいですよね〜〜〜。   私の場合はプロジェクトの本番の当日とかは そんな感じなんですが、 いかんせん寝付きがよすぎるので、 コロリなんだよなぁ(笑)   さて ...
December 25, 2020
0
Read More

祭ジャンキー日常ボロボロはあかんて

感想/メッセージ発声法『心』
こんばんは、コウタローです。   昨日の記事について 『刺さりました!!』 という人がけっこういました。   Mさんからいただいたメッセージを 紹介しますね。   『祭りは終わる、大事なのは日常をどう生きるか』 今回の内容は、特に心に刺さりました。   本当にその通りで、 知らず知らずのうちに日常に 埋没していくんですよね…   煉獄さんの『己の弱さや不甲斐なさに…』を読んで、 ショッピングセンターの休憩ソファーで 鼻水垂らしながら泣いた時の想いも薄れてきて ...
December 23, 2020
0
Read More

それ、ホント? 本当に本当?

感想/メッセージ発声法『心』
こんばんは、コウタローです。 金土日月の4日間の出張を終えて帰ってきました! レッスンやったり、 ヒビキアワセやったり、 合唱やったり、 とあるイベントで神社巡りしたり、 ライブの音響係やったり…   ▲巨石とともにヒビキアワセ!   ▲合唱講座の『いっぺん死ぬワーク』ヤバ目   ▲冬至の日の入り…美し!   ▲ライブ会場にて…!   いやはや濃かったーー。 今日の早朝5時にやっとたどり着いたのですが、 今日は爆睡してました(笑) イベント楽しいけど、やっぱ ...
December 22, 2020
0
Read More

『なんで出来ないの?』って言われましても…

イベント/セミナー/合宿発声法『技』
こんばんは、コウタローです。 今日は大阪でのグループレッスンやってきました! たのしかったーーーー。   ▲会場ヤバい。響き最高すぎた。     ロングトーンのやり方についてを 超細分化して行ったのですが、 これは特に 『これまでかなり歌の練習してきた』 って人が受けると相当の衝撃みたいです。   『こういうのを最初に教えてほしかったぁー!』 という話ですね。 で、実際に何をやったかといえば めちゃめちゃ地味な練習です。 でも、たしかなまんぞく…!!   ▲ ...
December 19, 2020
0
Read More

『心霊現象かな?』『いえ、倍音です』

ヒビキアワセ/倍音感想/メッセージ , …
こんばんは、コウタローです。 今日は『聞こえない音を聞く』について 書いていこうと思います!   この感覚磨くと音世界が2Dから3Dになりますからね〜。 ヤバめ。 ちょうどこんなメッセージが届いています。   最近、ふとした時に倍音が聞こえて面白いです。   ちょっと前に学校で、 4声のピアノ演奏を2小節くらい聞き取って楽譜に書く っていうのをイヤトレの授業でやったんです。   そしたら、書いてくうちに、 あれ?5声とか6声になっちゃったぞ… でもこれもこれも聞こえる ...
December 18, 2020
0
Read More

『曲に求められる技術』と『その人にとって必要な練習』の両方満たせないと個人レッスンの意味ないよね

イベント/セミナー/合宿発声法『技』
こんばんは、コウタローです。 今回は、 個人レッスン…やっぱおもしろ!! って話です。   今日のレッスン受講者のJさんは、 発声の基礎であり奥義にも通じる ロングトーンを極めるための 発声講座『ヤバいロングトーン』を 受講されてる方でした。   なので、その先の話に取り組んでました。   つまり、 歌をどのように表現するか?? ということです。 今日練習したのはアラジンの 『スピーチレス〜心の声〜』 という曲でした。   ▼スピーチレス〜心の声〜 https://y ...
December 16, 2020
0
Read More

『音をちょっと伸ばす』のちょっとってさ、0コンマ何秒なんだよね

イベント/セミナー/合宿感想/メッセージ , …
こんばんは、コウタローです。 昨日は2つ大きな仕事がありまして、 すっごいエネルギーが動いた日でした。 今日はまず昨日の午前中に開催した 『歌い方講座』の公開収録についてシェアしようかと!   ▲めっちゃ良い会場でしたー     講座では15項目の表現方法について 相反する2つのやり方を挙げて解説しました。   例えば… 『声のクリアさ』という項目であれば 息混じり ⇔ 声の芯   『一音の保ち方』であれば パンチ力 ⇔ 引き伸ばす   『音程の取 ...
December 14, 2020
0
Read More

【動画解説】『紅蓮華』を歌うために必要な基本スキル4つ、固有スキル6つ

感想/メッセージ発声法『技』 , …
こんばんは、コウタローです。 昨日の記事にはこんな メッセージをいただきました。   コウタローさん!   うわぁ、今日の内容…! 痛い…っ!(笑)& 感動…!!です 煉獄さんの 「心を燃やせ」 が、ダブります   そして! 明日の公開収録(カッコいい!)、 聴きに行きます! こういうの、待ってましたー!(嬉)♫ わーい!   炎!楽しみー♡ 連載初回から鬼滅の刃は追っていたのですが、 煉獄さんのセリフはかなり印象強く、 当時から記事に登場していました。 たぶ ...
December 12, 2020
0
Read More

『明日から本気出す病』 と『可能性の住人』

感想/メッセージ
こんにちは、コウタローです。 前回は『地声で人生が変わる理由』 という内容でした。   これは2つの大学の研究論文が ヒントになってます。   ・全細胞に音を感じる器官がある(東北大学研究チーム)   ・音が細胞のDNAのスイッチを入れる(京都大学生命科学研究科)   で、これに   ・地声が生み出す声帯の振動 ・地声発声による倍音増幅 ・脱力による筋肉と骨への振動伝導 ・外部刺激ではなく体内部からの振動   という現象をかけ合わせてみます。 &n ...
December 11, 2020
0
Read More

地声で人生変わる理由が分かったかも知れない【京大が音で遺伝子応答が起こる可能性を示す】

コウタローの音楽的生活ヒビキアワセ/倍音
こんばんは、コウタローです。   どうでもいいですが、 テンションによって毎日文体が コロコロ変わってしまう私です(笑)   歌うときには いつも同じのを再現するのではなくて、 その時その場所その時のメンバーとでないと 生まれないような声を発するってのを大事にしているので、 そのための練習なのかもしれませんが、、、 安定しねぇぇぇーーーー( ゚д゚)   で、今日はちょっと大発見があったので テンション高めでお送りします(笑)     何の発見かと言うと 『 ...
December 10, 2020
0
Read More

福岡への旅で感じた『発声』にとって大事な2つのこと

発声法『技』
こんばんは、コウタローです。 今日は近況報告をば。 福岡にて個人レッスンと発声セミナーをやってきたのですが、 発声的に非常に重要だと感じたことがあります。   2点あります。 まずは『地声』の重要性です。   地声が鳴る、鳴らせる… つまりは   『デカイ声が出せる』   ということがいかに重要か、ということです。 発声的な課題というのは 人によってさまざまです。   例えば、、、   大きな声がうまく出せないとか 喉が詰まるとか、 低音から高音に ...
December 9, 2020
0
Read More

一日一音でヤバいことになってきた

感想/メッセージ
こんにちは、コウタローです。 ヤバいロングトーンがヤバい! Mさんからこんな感想いただきました! すっご!   一日に1音でも、自分の心地よい声で響かせる ということを続けていったら、 普段の歌での声のコントロール力が 格段にアップしていることに今日気づきました。   ロングトーンで、 なぜコントロール力が アップするのかもわかりました。   じっと自分の声を観察して、   ・無理していないか? ・詰まっていないか? ・出していて気持ちいいか?   を見てい ...
December 3, 2020
0
Read More

凄い歌を生み出す5つの『Re』

イベント/セミナー/合宿発声法『心』
こんばんは、コウタローです。 めっちゃいい曲教えてもらった!   ▼スピーチレス〜心の声〜 https://youtu.be/lRiix8feR6Y スピーチレスで心の声とか めっちゃかっけぇですよね! やば! 今日レッスンでJさんが持ってきた曲なんですけど、 神曲か! 熱いな!   いま、なにか叫び出したいことがあるって人は めった刺しにされるかもしれません。   で、今日のレッスンのテーマもまさに 『心の声』 だったんですね。 心豊かに歌うとか、 自由に楽に歌うとか、 気持 ...
December 1, 2020
0
Read More

スゴい妄想力

合唱発声法『心』
こんばんは、コウタローです。 昨日は地元のコーラスの練習でしたー。 女性合唱で私が指導なんですが、 ちょっと盛り上がりすぎて笑いすぎて 腹が痛くなりました(笑) で、まぁゆるくやってる活動ですが、 昨日は音楽がガラリと変わる瞬間があったんです。 とあることをしただけなのですが、 もう、ぜんぜん、別ものに変わってしまいました。 何のワークをしたかというと 『妄想力』 です(笑) もう少し言うと、 歌詞を読んで、イメージする(→妄想する) ということですね。 昨日やってたのはこの曲です。 『ほらね、』松下耕 h ...
November 28, 2020
0
Read More

音を見る5つの方法と4つの注意点

ヒビキアワセ/倍音
こんばんは、コウタローです。 声って見たことありますか? 私はすこしだけあります。 最初から出来たんじゃなくて練習したら見えるようになりました。 といっても がっつり色がついて、 形もくっきり見えて、 少女漫画のように人物の背後に バラが見える的なレベルではないですが…(笑) ▲居るからね…マジでこういう見え方する人!(笑)     それでも相当世界が広がりました。 私はよくヒビキアワセという倍音共鳴ワークをやるのですが、 ここで使う発声法が共感覚発声法ってやつです。 声を音だけでなく、 ...
November 26, 2020
0
Read More

ある日突然『上手くなっていた』ことに気づいたけど、その前って何してたっけ?

発声法『心』発声法『技』
こんばんは、コウタローです。 前回の記事でコツコツ実践していると ブレイクスルーが起きる瞬間がある っていう話をしました。 いままで分からなかったことが 一気に理解できるようになって やってきたことの一つ一つがつながっていて、 全部が自分の中にあることに気づいて 心が震えるような瞬間がある…。 この瞬間は本当に光に満ちるというか、 めちゃめちゃテンション上がるというか、 言葉にならない喜びというか、、、 サイコーの瞬間の一つですね。   で、   こういうとき一つ思い出すことがあります。 ...
November 25, 2020
0
Read More

ビギナーから玄人になる楽しさ

コウタローの音楽的生活発声法『心』
こんばんは、コウタローです。 今日、とあるオンラインセミナーに参加しまして、 実業家やらアメブロの公式ブロガーさんとかとも ぼちぼちお話してめっちゃ面白かったのですが、 そのなかでこんな話題が出たんです。   起業したいなーって思っている女性の方からですね。   『セミナーに行くほど自信が無くなるんです…』 『みんな頭いいなぁって思っちゃう、自分はそうじゃないし…』   というわけですね。   それでその実業家さんや ブロガーさんが言ったことが秀逸でした。 メモ取って ...
November 24, 2020
0
Read More

【倍音増強実験動画】100円でスマホのスピーカーがめっちゃ良い音になった件

コウタローの音楽的生活音声/動画コンテンツ
こんばんは、コウタローです。 昨日のメルマガで 『全ての細胞には音を感じる器官がある』 というヤベー事実をシェアしました。 で、 人工音だと脳が閉じてしまうが、 自然音だと脳が開いていく、 これの秘密が『倍音』って話をしました。 この倍音ってやつは マジで重要でしてね。。。 簡単に言えば 『倍音多いと音がめっちゃ良い感じになる』 って話なんですよ。 声も同じで 『倍音が多い声=美声』 と言っても間違いじゃないです。 スピーカーも同じです。 元の音源はすでに倍音が削除されているので、 その部分はもう仕方ないの ...
November 18, 2020
0
Read More

【驚愕】全細胞に音を聞く器官があった!

発声法『心』
こんばんは、コウタローです。 ちょ、、、この記事すごいっ!!   ▼人が病む『人工音』から、人を癒やす『自然音』へ! http://min-voice.com/speaker-revolution-17523.html   この記事にめちゃめちゃ面白いことが 書いてあって、それは 『すべての細胞には音を感じる器官がある』 ということです。 いま、倍音共鳴ワークのヒビキアワセの メルマガをやっていますが、 そこでも 音は耳だけで聞くのではない 聞こえない音を肌で聞く ということをお話してま ...
November 17, 2020
0
Read More
1...34567...42

ytプロフ-まじめ

【自分らしい声が人生を変える】

歌を通じて自分の感情を解放する喜び。
仲間たちと共鳴する喜び。
最高の感動を創りあげる喜び。

小さい頃から病弱で
自分の心に気づけなくなってしまった
私は歌で生きることを知りました。

でも、一番好きだった歌は同時に
一番自分を悩ませ、苦しませる
存在でもあったんです。

どうしても上手くなれず
自分の声も自分自身も
嫌いになったりしました。

そして、あるとき私は
自分の本当の声と出会いました。

「私は他の誰かの声にならなくていい」
「正しい声にならなくてもいい」

自分の声はすでにあった。
自分の声はこれでいい。

それがあるとき
すとんとハラに落ちた。

そうしたら、
いつの間にか、
悩みが無くなっていた。
歌も驚くほどレベルアップしていた。

けど、いちばん嬉しかったのは
歌うことを楽しめるようになったこと。

ああ、
単に歌を歌いたかっただけなんだ。

私が欲しかったのは
上手くなる事じゃなかった。

自分の想いを声に乗せて歌う。
作品に魂を込める。
そこに言葉にならない感動が生まれる。
その瞬間が欲しかった。

私はいま、発声のコツを発信しています。

その理由は、
自分の声の可能性を拓くことを通じて、
自分に自信をもてるようになる。

そして、歌うことを
心から楽しめる人が増えたら
世の中がもっとオモシロくなるんじゃない?

って思ったからです。

自分らしい声に目覚めた人が増えて、
そんな人がいつか集まって
声を合わせたら??

そこに生まれる感動の共鳴って
最高じゃない?!

▼▼▼
そんなコウタローが送るメルマガです♪

★イベント&プロジェクト

●KYOMEI PROJECT
収容人数3,000人の大ホールで
魂のライブ!

●SingerSongLighter合宿
一点集中型歌合宿で
魂の歌をうたおう!

★QOLHACKS特集記事
自分らしい歌のための特集記事。
ライターの大室さんに感謝!

★(実録)声から人生へ
人生路頭に迷っていた頃・・・
そこから13年後にもらったメッセージ

★発声ゼロスタート
もしも知識はそのまま20年前に戻ったら
どうやってボイトレはじめるか?

 

 


  • Category
  • アーカイブ
  • 音声/動画コンテンツ
  • 発声法『技』
  • 発声法『心』
  • 発声法『体』
  • 発声Q&A
  • 未分類
  • 感想/メッセージ
  • 声の魅力マトリクス
  • 名曲紹介
  • 合唱
  • ヒビキアワセ/倍音
  • セミナー実績/メディア掲載
  • コウタローの音楽的生活
  • イベント/セミナー/合宿
  • Singer Song "L"ighter
  • Kyomei Project
  • Category
  • Tag Cloud
  • アーカイブ
  • 音声/動画コンテンツ 45
  • 発声法『技』 147
  • 発声法『心』 255
  • 発声法『体』 55
  • 発声Q&A 42
  • 未分類 2
  • 感想/メッセージ 235
  • 声の魅力マトリクス 12
  • 名曲紹介 18
  • 合唱 49
  • ヒビキアワセ/倍音 80
  • セミナー実績/メディア掲載 15
  • コウタローの音楽的生活 330
  • イベント/セミナー/合宿 180
  • Singer Song "L"ighter 11
  • Kyomei Project 43
姿勢 (1) 名演 (1) 合唱 (1)
  • はじめての方へ
  • 無料メルマガ
  • 教材/セッション
  • 過去の企画
  • 各種メディア
© 2022 声が変われば人生が変わる
  • Facebook
  • YouTube