今日はピアノ復活の日!! 何かって言うと調律です。 ウチにはベヒシュタインっていうドイツのアップライトがあります。 このベヒシュタインの特徴は倍音!! ヤベーほどキリッとした音に惚れたんですよね~。 で、調律法が独特だってこともあり、 わざわざ東京から山梨まで調律師さんに来てもらって調律してもらってます。…
先日から配信している『声の魅力マトリクス』ですが、 いやー、面白いですね~。 続々と感想が届いているので、また紹介していきましょう。 昨日は『隠れ勇』という話が出ましたが、 そのタイプではないか、というリョウさんからです。 おそらく「勇」ですが当たっ…
『高音習得と声の魅力マトリクス』の動画 これ、かなり好評だったようです。 こういうの、好きなんですよ、私(笑) 実際に実在の人物と合わせていくとまた面白いし、 声を磨いていく道標にも人生の指標にも応用できる。 けっこう一生遊べます(笑) で、たくさんのメッセージが届いています。…
自分の声の特徴って知っていますか? 今日の話はめっちゃ面白いですよ~。 声の分類法に関してです。 自分の声ってどんな特徴があるのかなー? どういう練習するといいのかなー? そういうのを自分で分かっていくために、 効率よく成長するために、 自分らしい声になるために、、、 めっちゃ…
先日メルマガ内で発声に関するアンケートを実施しました。 その中で半数以上の方から関心を寄せられていて、 かつ声の悩みにも多く挙がっているのが 『高音発声』 です。 来たー! やっぱ高音出したくなりますよね~。 高音発声の要望は非常に多いですね~。 &…
土日は、 これまで色々と深く関わってきた方とシェア会をしていました。 お一人はKYOMEI PROJECTにも参加した熊本から参加した男性のKさんです。 彼はまったくの初心者だったにも関わらず、素晴らしい歌をうたってくれまして、 しかもなんとも言えず、心に響いてきたのですね。 それは参加者全…
なんとな〜く好きな曲。 なぜか何回も聴いてしまう曲。 ときどき無性に聴きたくなる曲。 そんな曲には自分への隠されたメッセージがあるんです・・・。 ●声のメルマガ『キープラスワン』 声が変われば人生が変わる2021.06.18キープラスワンhttps://hanekoh.com/keyplusone ●対談のお相手は江村…
今日は発声の超基礎である脱力発声についてです。 キープラスワンはもちろんのこと、 それを更に進化させたのが超脱力発声法である『ベルヌーイ発声法』です。 で、それの根幹になっているのが 『ため息』 です。 これ、クッソしつこいほど登場していますが、 それだけ大事って認識なのです。…
先日 『運命激変の鍵は自分の声に従って生きること』 という内容を書いたのですが、 そこで取り上げていた方からこんなメッセージが届いています。 もともと喉に大きな違和感があり、 病院に行っても原因不明、 どーしたものか・・・ というところでメッセージをくださった末吉さんでしたが・・・。 メッセ…
先日メルマガ限定で『運命が変わる周波数』というテーマの音声をシェアしました。 で、 『自分らしさ』で生きるには、 『自分という周波数』を強く発する必要があるという話をしていました。 では、自分という周波数を強く発するには? その大きな要素とは 『地声』 です。 地…
さて、今日は発声の質問が来ているのでそれに答えていきましょう。 ちょっと長いですがまるっと引用しますね。 川澄さんからです。 初めてメールをさせていただきます。 東京在住の33歳の川澄と申します。 2ヶ月前に発声についてインターネットを調べていたところ、 コウタロー先生のサイトにたどり着きま…
ちょうどいま満月が真円になった時間、23:20ころからこの文章を書いています。 ここ1週間くらい、一気に新しい流れが生まれてきてます。 急にいろんなことが動き出したんですね。 新しい出会いもあったし、 オモシロい人たちとの新しいコラボレーションの話がいくつも生まれたり、、、 流…
今日は朝から東大の近くのお部屋借りてレッスンしてましたー。 参加くださった方、ありがとうございましたー。 なんていうか、 プチKYOMEI PROJECT って感じでしたね〜。 結局、最後はすべてをかなぐり捨てて 思いの丈をすべて歌に込めて歌っていた。  …
改めて声の育て方についてまとめてみました。 このページだけの特別動画も公開です。 私が今の知識をもったまま 歌をはじめたころに戻ったらどうやって上達するか? っていう視点でまとめました。 『魂を燃やして歌う』ためには、 2つの側面があると思います。 マインドと技術…
キープラスワンは初期から少しずつ形を変えつつ続いていて もう少しで丸2年になります。 その間たくさんのメッセージをいただいて、 そのたびに紹介したり、新しい流れを生み出してきました。 本当にありがたいです。 それで、今日はこんなメッセージをいただきました。 三須さんからです。 思い込み。 思…
『家に帰るまでが遠足です』 なんて言葉を聞いたことがあると思います。 遠足とかは一種独特の高揚感があるから、 ちょっとフワフワするので、 気を引き締めようね、という。 これ、実際あります。 私の場合は、 ちょっと大きなイベント後とかはうっかり忘れ物したり、 モノを無くしたりすることが多いので、 めっちゃ気…
こんなメッセージが届きました。 渡辺さんからです。 コウタロー様こんにちは。 福岡の渡辺優子です。 歌とギターの練習をサボり気味で反省の日々です。 が、コウタロー様の活動は、変わらず注目し続けています。 報告というか、連絡というか、 コウタロー様を知ってから、自分探しに決着がついたせいか、 …
なんだか悩んでいたのだけど、 なんかあんまり気が進まなかったのだけど、 ちょっと怖かったのだけど、、、 思い切って行ってみたら 1年間悩んでいたことが一気に解決してしまった。 そんな経験ってないでしょうか? 『リアル』ってマジでスゴいです。 だから音楽もライブに行…