さて、こんなメッセージをもらいました。 突然のメッセージ失礼します。 いつもメルマガ読ませてもらってます。 肩こりをきっかけに コウタローさんの動画をたまたま見つけてから 吸い寄せられるように見るようになってます。 声や歌にもその時悩んでたので ヒントを得ながら自分なりに ああでもないこうでもないと トレーニングをして…
いろいろ来てんなー。 ヒビキアワセがおもろいコトに なってきてます。 11月4日のイベントはマジで熱いですよ! (物理的には超寒いです) で、いろんな動きが出てきてますが、 そのひとつ! マヤコンシェルジュとして 活躍されている上薗尚子さんと コラボすることになりました〜。 マヤ暦って聴いたことあるかもですが、 実は周…
昨日は渋谷で1日発声レッスンやら ヒビキアワセやら、 ALiVe打ち合わせやらやっていました。 私は普段は家でゆっくりしてたり スタバとかでメルマガとか ブログ書いたりしてますが、 こういう日は一気に動きますね〜。 先日京都行ったとき、満月の日に サムハラ神社、そして愛宕神社へ参拝してから 明らかにエネルギーが変わった…
時崎さんからのメッセージ。 いつもメッセージありがとうございます〜。 この気づき、かなり大事ですね〜。 コウタローさん、おはようございます! しばらくぶりのメールな上に、 今回のメールとも全く関係の無い私事なのですが・・・ 最近、自分は「自信が無い」のではなく、 「駄目な自分・できない自分に」 絶対的な信頼を置いている…
キープラスワンでの宿題で、 『長らく悩んでしまっていること』 へもらったメッセージですね。 熊谷さん、ありがとうございます。 コウタローさん こんにちは。いつも楽しく練習させて頂いてます。 ・回答 人と話すときに自分の声を意識しすぎてしまい、思うように思いを伝えられない、ということが多くあります。 地声が低いので、歌う…
きょ、今日はつ、疲れた・・・(笑) 登山と平地で15キロくらい歩きました。 雨の中!! 昨日、夜行バスで出発して、 今朝5時50分頃京都駅に着いたのですが、 そこからマジでいろいろありすぎました。 とりあえずFBでシェアしているので そっち見た方が早いっすね。 写真もいっぱいあります。 ▼サムハラ神社編 ▼愛宕神社編 …
これから夜行バスに乗るので、 超速でメールを書こう大作戦!! 今日は朝からヒビキアワセWSと 午後からアライブセミナーでした。 昨日の遭難事件を乗り越えて!(笑) 新メソッドをお披露目だっ! (なお、メソッドはノリで生み出しています) で、今回のポイントは 『エネルギー溢れた生き方になるための方法』 です。 エネルギー…
いま、夜行バスで京都向かってます。 んで、明日の早朝着くので、 一人神社巡りでもしてこようかと思います。 どこ行くかなー。 ワクワクだなぁ〜。 で、 7日の朝はヒビキアワセワークショップ。 さてどうなりますか。 今回は めちゃめちゃ強力な心身浄化法 を開発したので、 そいつを併用しながら 一声入魂ワークをやろうかと。 …
キープラスワンの宿題に メッセージをもらいました。 こんな宿題でした。 『歌うことで心の底から 感動した体験をシェアしてください』 金澤さんからです。 こんばんは 金澤です。 そういえば感動したことがありました。 もう30年も前ですが、高校3年の文化祭で、 クラスみんなでWe are The Worldを歌いました。 …
ヒビキアワセは人の声で織りなすパワースポット!! ひとりひとりの声でつくりあげる その時、その場所、そのメンバーでしか生み出せない 万華鏡のような響きで魂と共鳴するワークです。 その魅力についてまとめていきますね。 ヒビキアワセって? ヒビキアワセは言ってしまえば、単に集まって声を出し合うだけです。 しかし、そこで生ま…
私は地元で合宿をするとき、 全員集合したらまず神社にお参りしています。 主に行くところは地元の神社で 北口本宮冨士浅間神社 です。 ガラスの仮面の美内すずえ先生も お参りしているという 自然崇拝系の神社ですね。 参道が本当に心地よい空間で、 次元の階段をいくつも上がる感覚があるところです。 全員でお参りする理由は いく…
日本語って、 母音の発音方法と 発音された母音を聞いたときの印象が 妙にマッチしているのが特徴だったりします。 そのへんをちょっと考察してみました。 『あ』は口の中の空間がもっとも広く、開放的な感覚のする母音。 『い』は口腔内空間がもっとも狭く、指向性・軸を感じる母音。 『う』は唇をすぼめて舌を受け皿のように丸めて発音…
たまに 「コウタローさんは迷ったりしないんですか?」 「悩みとかないんですか?」 「落ち込んだりするんですか?」 とか聞かれることあります。 ・・・あるわ!!ありすぎるわ!!( ゚д゚ ) フツーに感情の浮き沈みとかあります。 ただ、前と違うのは、 復活が早くなったことと、 そこまで落ちなく…
『一声入魂』!! こちらの記事でも書いてますが、、、 『一声』で変わる人生。そして次なるヒビキアワセ やべぇのきた・・・。 昨日、行ってきたんですよ。 声の師匠に会いに。 で、1年ぶりくらいでしょうか。 久々に生で声を聞いたんですよね。 な、なんというパワーーーーーー!!!!!! うぉぉぉぉぉ・・・・・・!!! いや、…
さて、昨日はグロ動画をシェアしました(笑) 地声の時は声帯はどう動いているのか? 音程が変わるとき声帯はどう動いているのか? 裏声のとき声帯の長さはどう変化するのか? そういうのを解説したヤツですね。 こういうモロ理論的なところを 理解することで進化が加速する人はいます。 私の発声の解説って、 あんまりそういう筋肉の名…
今日は三女と四女、 幼稚園の運動会でした。 ハイライトは跳び箱! この幼稚園体操が盛んでね〜。 跳ぶんですよ、60人全員、7段は。 で、跳べる子はさらに挑戦。 最大10段です。 ※幼稚園には12段あって、運動会だと10段まで( ゚д゚ ) 10段って言うと、ちょうど私の胸の高さまであって、 だいたい120〜130センチ…
こないだSingerSongLighter合宿やったんですけど、 その時にギタリストの榊原さんが めちゃめちゃ 『裏声が上手くなってた』 んですよ。 えっ?超うめーじゃん! (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?ドシタノ? そしたら 『キレGっすね』 って言ってました。 あーー、あったわそんなの!!(笑) &…
きのう『一声入魂』ってのは こんなにものすげーのかっ!! っていう記事を書きました。 これ、ほんっっっっっと大事で、 この感覚で声と向き合っていると、 失敗とか無くなります。 すべての声がOKになる。 というか、、、 本気でない声を出す気が無くなる・・・( ゚д゚ ) 以前、レッスンを受講し…
9/23-24でやったSingerSongLighter合宿。 メンバーから濃いメッセージを もらったのでご紹介しますね〜。 のりpさんから。 一発目で歌って衝撃パンチくらいました。 これでも原曲何千回って聴き込んで、 歌い込みも結構やってから参加したのに、 歌詞はあい変わらず飛ぶわ、 タイミング合わない…
やべぇのきた・・・。 昨日、行ってきたんですよ。 声の師匠に会いに。 で、1年ぶりくらいでしょうか。 久々に生で声を聞いたんですよね。 な、なんというパワーーーーーー!!!!!! うぉぉぉぉぉ・・・・・・!!! いや、マジでスゲーぞ・・・。 上手いとか下手とかそういうの超越してる 『声そのもの』 の圧倒的エネルギー!!…
今日は私の声の師匠の 出版記念会へ参加するために 東京へ来ていますー。 こういう風にさらっと行きたいときに 行きたいところへ行けるという自由度の高さは 私にはとても合っているようです。 向き不向きがあると思いますが、 私は同じ時間に同じところへ行く というのが苦手。 どうしてもフラフラしたくなるんですよね〜。 脱サラし…