うれしいことに新プロジェクトへの参加表明が ぼちぼち来てますー。 つか、詳細書いてねーけど(笑) ただこの感覚は、 私自身もけっこう大事にしているところです。 『あ、この人オモシロそー!』 で選んだヤツが最高で、 『これは●●というメリットがあるから・・・』 『●●のためには××がなきゃダメ…
昨日、新プロジェクトの構想をご紹介しましたが、 さっそく反応がありますね〜。 特に多いのは、 『これまで合宿に参加したことがある人』 からです。 あの威力を身をもって体験してますからね(笑) 合宿ね〜〜〜。 これ、いまモロにリアルタイムで起こってる話ですが、 こないだのSSL合…
合宿恒例行事・・・それは・・・!! 『立て・・・!立つんだジョ〜〜〜!!』 ごっこである。 ※ただし、ガチ いやー楽しかった! 今年最後のSingerSongLighter合宿が先日の土日に終わりましたっ! で、今回もやってきました。 合宿最終発表会直前のジョータイム(笑) ジョータイムとは?! 歌って自分と向き合って…
先日の岐阜ワークショップの後で 衝撃の新事実が発覚しました。 このWSで気づかされたことの一つは 一生懸命声を出しすぎていた、ということ。 『有音』は鳴るのだけど 『無音』が鳴らなくなる。 知らず知らずのうちに 声を出しすぎていて、 無音の繊細な響きが かき消されていた、というわけです。 不覚・・・!!! …
ここのところ新しくやろうとしている活動の 内容をモヤモヤ〜〜〜ンと考えているのですが、 そんななかこんなメッセージが届きました。 カラダ系コンテンツで セッションした島田さんからです。 島田さんは故あって 半身が不自由な状態になってしまい、 いまは回復のためにさまざま取り組まれています。 そんな中でのセッションでした。…
さて、最近は濃いメッセージをいただくことが 多くなってきました。 『声を通じて自分と向き合う』 そんな姿勢の方が増えているようで 私もとても面白くなってきています。 そんな中からひとつ。 相澤さんから、 キープラスワン7日目の質問への回答を ご紹介します。 質問10 これから歌うときに 声を届けたい人、感動を分かち合い…
11月4日の富士山満月ヒビキアワセ、 終演しました。 もうね・・・。 言葉にならないというのはこのこと。 さまざまな奇跡が起こって この日を迎えられたことが 後から後から判明してくるんです。 天候も 場所も メンバーも スケジュールも 公演の流れも 何もかもが完璧な流れで進んだ。 進んでしまった。 これは一体なんだろう…
さて、昨日の激おこ昇華法ですが、 一点書き忘れました。 怒りを昇華する方法 来ましたね〜。 ひっさびさに激おこ案件勃発!! 今日は『怒り』って心と体にヤベーなって話と、 強烈な怒りをどうやって昇華させるか って話です。 私は普段から感情を感じきったり、 音楽とか声とかで燃やすことで そんなに溜めこまないようにしてるので…
来ましたね〜。 ひっさびさに激おこ案件勃発!! 今日は『怒り』って心と体にヤベーなって話と、 強烈な怒りをどうやって昇華させるか って話です。 私は普段から感情を感じきったり、 音楽とか声とかで燃やすことで そんなに溜めこまないようにしてるのですが、 衝撃的なやつが来るとまだまだ揺れます。 怒りが最も刺激されるのは 私…
前回の記事で、エネルギーアップの秘訣について 『儀式化』と『専用化』ってのを挙げました。 縁起をつなぐ。一つのモノ・コトにエネルギーをありったけ込めるコツ。 先日メルマガ内で『エネルギーアップの秘訣』という 特別コンテンツを配布したんですが、 それについてのメッセージです。 『超絶美味い味噌汁を作るための方法』という切…
先日メルマガ内で『エネルギーアップの秘訣』という 特別コンテンツを配布したんですが、 それについてのメッセージです。 『超絶美味い味噌汁を作るための方法』という切り口で 自分のエネルギーを超アップさせてしまおう大作戦です。 コウタローさんこんばんは! 動画を観て、早速自分なりにできる範囲で『専用化』『儀式化』を試してみ…
すっっごかった!! 10/26の東京レッスン!! 個人レッスン グループレッスン ヒビキアワセ と三連チャンだったのですが、 まぁ〜〜〜〜濃かった。 最初に個人レッスンできてくれた Sさんなんかはなんと宮城県の石巻から! おお〜〜! はるばる・・・!! 宮城県は私の第二の故郷なので、 より感慨深いモノがありますね〜。 …
今日、ひっさびさに声の師匠の セミナーに参加してきました。 ままままマジですっげぇ!! 何だよ、この声のエネルギーはよ!! 1年ぶりくらいだったのですが、 師匠自身が超絶レベルアップしてる。 さらに見知った生徒さんもいたのですが、 まるで見違えるような声出してやがる。 スッゲーな!! メソッドも超進化していて、 セミナ…
いま全く新しい声磨き、 ボイストレーニングの構想を練っています。 音には『有音』と『無音』があり、 有音は耳で聞こえる音、 無音は第六感で観じる音。 有音と無音が合わさったのが『声』です。 私は『声が変われば人生が変わる』という テーマで活動していますが、 じゃあ、 人生が変わった先の風景と…
こんなメッセージをいただきました。 実に重要な内容ですね〜。 Mさんからです。 コウタローさん 歌と直接関係ないのかもしれませんが、 私は自分の声と向き合っていくなかで 何をやっても足りない、どんだけやっても足りない というナイナイ地獄に陥っていることに気付きました。 練習しても、、足りない、、 なんだか曖昧な気がして…
昨日は、岡田哲也さんの 『感情解放プロセス全まとめ』 というセミナーに参加してきました。 岡田さんは私が『肚で生きる』ってことに コミットすることになったキッカケの人です。 よく私は『で、ホントはどうしたいの?』って 言ってますが、岡田さんからもらった言葉です。 まんまそういうタイトルの本を 出版されてますが、 ぶっち…
私はボイストレーニングは 自分自身との対話だと捉えています。 単なる発声練習ではないと思っています。 心と体と声、そして魂には 本当に強い相関関係がある。 テクニックを追求し続けて けどぜんぜん悩みが無くならなくて 悩み苦しんだ・・・ そんな過去を踏まえての発信をしているんですね。 って感じ…
人は誰でも思い通りの人生を歩んでいます。 思い通りです。 思った通りに人生、生きています。 ただし、『内心』思った通りということ。 潜在意識のパワー侮り難しで、 頭ではいくら 『成功したい!』 と思っていても、 心の底の方で 『そうはいっても無理かも』 『変わるのは怖いからこのままがイイ』 『そこまでやりたくないな』 …
さて、こんなメッセージをもらいました。 突然のメッセージ失礼します。 いつもメルマガ読ませてもらってます。 肩こりをきっかけに コウタローさんの動画をたまたま見つけてから 吸い寄せられるように見るようになってます。 声や歌にもその時悩んでたので ヒントを得ながら自分なりに ああでもないこうでもないと トレーニングをして…
昨日は渋谷で1日発声レッスンやら ヒビキアワセやら、 ALiVe打ち合わせやらやっていました。 私は普段は家でゆっくりしてたり スタバとかでメルマガとか ブログ書いたりしてますが、 こういう日は一気に動きますね〜。 先日京都行ったとき、満月の日に サムハラ神社、そして愛宕神社へ参拝してから 明らかにエネルギーが変わった…
時崎さんからのメッセージ。 いつもメッセージありがとうございます〜。 この気づき、かなり大事ですね〜。 コウタローさん、おはようございます! しばらくぶりのメールな上に、 今回のメールとも全く関係の無い私事なのですが・・・ 最近、自分は「自信が無い」のではなく、 「駄目な自分・できない自分に」 絶対的な信頼を置いている…
これから夜行バスに乗るので、 超速でメールを書こう大作戦!! 今日は朝からヒビキアワセWSと 午後からアライブセミナーでした。 昨日の遭難事件を乗り越えて!(笑) 新メソッドをお披露目だっ! (なお、メソッドはノリで生み出しています) で、今回のポイントは 『エネルギー溢れた生き方になるための方法』 です。 エネルギー…
キープラスワンの宿題に メッセージをもらいました。 こんな宿題でした。 『歌うことで心の底から 感動した体験をシェアしてください』 金澤さんからです。 こんばんは 金澤です。 そういえば感動したことがありました。 もう30年も前ですが、高校3年の文化祭で、 クラスみんなでWe are The Worldを歌いました。 …
私は地元で合宿をするとき、 全員集合したらまず神社にお参りしています。 主に行くところは地元の神社で 北口本宮冨士浅間神社 です。 ガラスの仮面の美内すずえ先生も お参りしているという 自然崇拝系の神社ですね。 参道が本当に心地よい空間で、 次元の階段をいくつも上がる感覚があるところです。 全員でお参りする理由は いく…
日本語って、 母音の発音方法と 発音された母音を聞いたときの印象が 妙にマッチしているのが特徴だったりします。 そのへんをちょっと考察してみました。 『あ』は口の中の空間がもっとも広く、開放的な感覚のする母音。 『い』は口腔内空間がもっとも狭く、指向性・軸を感じる母音。 『う』は唇をすぼめて舌を受け皿のように丸めて発音…
たまに 「コウタローさんは迷ったりしないんですか?」 「悩みとかないんですか?」 「落ち込んだりするんですか?」 とか聞かれることあります。 ・・・あるわ!!ありすぎるわ!!( ゚д゚ ) フツーに感情の浮き沈みとかあります。 ただ、前と違うのは、 復活が早くなったことと、 そこまで落ちなく…
『一声入魂』!! こちらの記事でも書いてますが、、、 『一声』で変わる人生。そして次なるヒビキアワセ やべぇのきた・・・。 昨日、行ってきたんですよ。 声の師匠に会いに。 で、1年ぶりくらいでしょうか。 久々に生で声を聞いたんですよね。 な、なんというパワーーーーーー!!!!!! うぉぉぉぉぉ・・・・・・!!! いや、…
今日は三女と四女、 幼稚園の運動会でした。 ハイライトは跳び箱! この幼稚園体操が盛んでね〜。 跳ぶんですよ、60人全員、7段は。 で、跳べる子はさらに挑戦。 最大10段です。 ※幼稚園には12段あって、運動会だと10段まで( ゚д゚ ) 10段って言うと、ちょうど私の胸の高さまであって、 だいたい120〜130センチ…
きのう『一声入魂』ってのは こんなにものすげーのかっ!! っていう記事を書きました。 これ、ほんっっっっっと大事で、 この感覚で声と向き合っていると、 失敗とか無くなります。 すべての声がOKになる。 というか、、、 本気でない声を出す気が無くなる・・・( ゚д゚ ) 以前、レッスンを受講し…
9/23-24でやったSingerSongLighter合宿。 メンバーから濃いメッセージを もらったのでご紹介しますね〜。 のりpさんから。 一発目で歌って衝撃パンチくらいました。 これでも原曲何千回って聴き込んで、 歌い込みも結構やってから参加したのに、 歌詞はあい変わらず飛ぶわ、 タイミング合わない…