声の解放はゴルフスイングに近いのではないかと思いました

声の解放はゴルフスイングに近いのではないかと思いました

声の解放についてですが 私なりにゴルフスイングに近いのではないかと思いました。 全身力みを無くしてクラブを振っていき程良いインパクトを感じて気づいたらゴルフボールが勝手に飛んでいたという。 声もこのゴルフボールのように身体全体をリラックスしたうえで自然に出てくれればいいのですが 自分を偽ることは力みに繋がるんだと勝手で...

まだまだ他人を感動させるためよりは自己解放のために歌うイメージが強いです

まだまだ他人を感動させるためよりは自己解放のために歌うイメージが強いです

  他人を感動させるために歌うのか? 自己解放のために歌うのか? さてさて・・・?? 私にとってはまだまだ他人を感動させるためよりは自己解放のために歌うイメージが強いです。。 とにもかくにも、大切なのは 自分がいっちゃん歌うことで感動しちゃえ! ってことだと思いますね。 だって、他人が感動するかどうかなんて分...

君の名は。を観て思ったこと

君の名は。を観て思ったこと

「君の名は。」を観てきました。 美しい物語でしたね。 知っているはずの東京の風景。 新宿南口とかが光り輝いていました。 新海監督はなんであんなに風景が美しいんでしょうね。 二人の主人公たちの魂の交流も 本当に素晴らしく繊細に描かれていて、 胸が熱くなりました。 あの物語は、 もともとひとつの魂だった二人が、 自分そのも...

いのちの理由

いのちの理由

すごく不思議で素敵なシンクロがありました。 先日こんな記事をアップしました。 あなたにだけ歌える歌がある こんばんは、コウタローです。 私がつねづね思っていることがあります。 それは、 上手い歌じゃなくて、 心がこもった歌を歌いたい! ということです。 もともと自分がへたくそなことにウンザリして、 どーしても上手い人と...

あなたにだけ歌える歌がある

あなたにだけ歌える歌がある

こんばんは、コウタローです。 私がつねづね思っていることがあります。 それは、 上手い歌じゃなくて、 心がこもった歌を歌いたい! ということです。 もともと自分がへたくそなことにウンザリして、 どーしても上手い人と自分を比べて、 やったら早く上達する後輩に嫉妬して、 あーなんでできねーんだ・・・!! マジで絶望していた...

おっさんのクシャミは美声?

おっさんのクシャミは美声?

最近はなんか不思議な気候ですね〜。 今日はずっと穏やか〜〜な感じだったのに、 さきほどからイキナリ大風で荒れ狂っております(゚Д゚) 家の前の公園のデカい木が揺れまくってますね〜。 さて、いま運営している 発声研究グループにてこんな投稿がありました。 テーマ 【おっさんのくしゃみ】 どーも、こんにちは。仕事が暇なので投...

ぎゃーーーー消えたぁぁーーーーーぁ”ぁ”ぁ”・・・

ぎゃーーーー消えたぁぁーーーーーぁ”ぁ”ぁ”・・・

き、消えた・・・ッ!! パソコンが突如フリーズ!! 3時間ほどパチパチ打ってた文章がぁ〜〜〜〜。。。。 む、無念。 ( ゚Д゚)・∵. グフッ!!     ん?? いや、まてよ??   これ、美味しいネタではないか・・・??   最近とくに意識している、 自分の感情感覚を感じき...

スタバおじさんから気づいたこと

スタバおじさんから気づいたこと

私は富士吉田という富士山の麓に住んでいて、 この街にあるスタバに良く行く。 富士山が間近に見える唯一のスタバですな。 今日は雲がかっていてみえんのですが。 で、 昔のコミュ障だった私からしたらありえないことだが、 店員さんとも仲が良くて、 行くと「羽田さ〜ん」て話かけられたりしたり、 「いつものでイイですか?」とか言わ...

「自信がない」「恐怖心や不安」「周りの目を気にする」ネガティブな感情とのつきあい方

「自信がない」「恐怖心や不安」「周りの目を気にする」ネガティブな感情とのつきあい方

富士山の麓は連日の雨です。 このあたりは日照日本一と言われるくらい 晴れが続く地域なのですが、 今年はとても雨が長いですね。 四女は非常に動物的なので、 最近は太陽が出ていなくて暗いせいか、 朝起きてくるのがとても遅くなっています(笑) たぶん晴れたら早くなると思います。 さて、今日はこんなメッセージを ご紹介します。...

動画が無ければ、矛盾に気づけなかったと思います。

動画が無ければ、矛盾に気づけなかったと思います。

昨日アップした動画を見て返信がさっそく。。。 メールも動画も見ました!私の言葉に真剣に耳を傾けていただけてとても嬉しいです! 私は数年前までは「何も考えず」「思いっきり歌って」「心から楽しむ」ということができていたのです。が、どうせならもっと上達したいと、ボイトレをネットからの情報を頼りに始めてから悪いほうに変わり始め...

Return Top