こんばんは、コウタローです。 今日は『聞こえない音を聞く』について 書いていこうと思います! この感覚磨くと音世界が2Dから3Dになりますからね〜。 ヤバめ。 ちょうどこんなメッセージが届いています。 最近、ふとした時に倍音が聞こえて面白いです。 ちょっと前に学校で、 4声のピ…
こんばんは、コウタローです。 昨日は2つ大きな仕事がありまして、 すっごいエネルギーが動いた日でした。 今日はまず昨日の午前中に開催した 『歌い方講座』の公開収録についてシェアしようかと! ▲めっちゃ良い会場でしたー 講座では15項目の表現方法について 相反する2つのやり方を挙…
こんばんは、コウタローです。 昨日の記事にはこんな メッセージをいただきました。 コウタローさん! うわぁ、今日の内容…! 痛い…っ!(笑)& 感動…!!です 煉獄さんの 「心を燃やせ」 が、ダブります そして! 明日の公開収録(カッコいい!)、 聴きに行きます! こう…
こんにちは、コウタローです。 前回は『地声で人生が変わる理由』 という内容でした。 これは2つの大学の研究論文が ヒントになってます。 ・全細胞に音を感じる器官がある(東北大学研究チーム) ・音が細胞のDNAのスイッチを入れる(京都大学生命科学研究科) で、これに…
こんにちは、コウタローです。 ヤバいロングトーンがヤバい! Mさんからこんな感想いただきました! すっご! 一日に1音でも、自分の心地よい声で響かせる ということを続けていったら、 普段の歌での声のコントロール力が 格段にアップしていることに今日気づきました。 ロングトーンで、 なぜコントロ…
こんばんは、コウタローです。 さっき嬉しい報告もらったので いま思わず書いてます(笑) ヤバいロングトーン今日で10日目、 なのにもう結果が出ている。 半年ぶりに一人カラオケ行き、 凄い事が起きました。 採点分析結果で、 強く伸びのあるロングトーン、 聞いていて気持ちのいい声です。 完璧ではないけれど、 以前と比べる…
こんばんは、コウタローです。 ここまで地味にロングトーンの話をしてきましたが、 今日はロングトーンをガッツリ使った倍音共鳴ワーク、 ヒビキアワセの話をしようかと思います。 ロングトーンが技術を超えるぜ!!って感じです(笑) もーすっごいワークなんですよ、 ヒビキアワセ。 「ヒビキアワセとは?…
こんばんは、コウタローです。 やっぱロングトーン最強だぜっ!!(笑) 続々実践報告届いていて読んでて超楽しい。 実は私昔ロングトーン大嫌いだったんですよ。 ていうか、下手だったから嫌いだったのかな? いまは大好きですけど(笑) 合唱やってたので、 長…
こんばんは、コウタローです。 発声の基礎中の基礎であり奥義でもある ロングトーンの徹底実践講座 『ヤバいロングトーン』ですが、 新規メンバーが続々と感想を送ってくださってて とても嬉しいです。 ちょこっと紹介しておきますね。 何事も整理整頓は大事。 やっていることを考える、その時なりにわかる…
こんばんは、コウタローです。 土日と本気の合唱ASHESにて燃え尽きまして、 灰人になっていましたー(笑) ▲満月!富士山も見えた! ▲ライブペインティングとのコラボ!ヤバ!(Sora Artさん) ▲日本舞踊家とのコラボ!美!(吾妻春真彌さん) &…