昨日は富士河口湖の 円形ホールというすごくキレイな 音楽ホールで大地讃頌の指導をしてきました。 40分くらい。 ピアノの先生が多かったのですが、 あんまり歌はやってないなぁとか、 初めて歌う〜って人も多かったです。 そもそも始めて会う方が多かったですし。 で、そんな中での指導だったんですが、 まぁ〜、楽しかったですね。…
今の私にとって一番ありがたかった動画は、「自分に自信がない」という質問にコウタローさんが答えて下さっていたものです。 今の自分の状態にフタをしてしまっていた(心にもカラダにも)し、それにすら気がついてなかった自分がいましたが、動画を見て、まず今何が起きてるのか、自分の状態を味わい尽くすということが、前に進むその前に必要…
こんな対話をしてますー。 コウタローとLINEでお話ししたい人募集中〜〜 濱崎亨 “こんにちは。濱崎と申します。いつも楽しくメルマガ購読させて頂いてます。 現在40歳で妻と2人の娘の家族を持つサラリーマンです。 学生時代からかれこれ20年以上バンド活動を続けて来まし…
自分の音程の悪さに悩んだ末に 歌う喜びを再発見できたコウタローと、 録音したのを聴くと自分の音程に絶望感を感じ 無限ループから抜け出せなくなる・・・と言っていた 音程弱者だったバラさん・・・。 そんな二人が協力して開発した 音程改善『だけ』に特化した講座 ワイルドピッチ そんなバラさんと対談してみました〜。 ・今まで⇒…
Cさん コウタローさんは声を出すときに、喉仏が上がることはありますか? コウタロー 上がりまくりっす!! コウタロー 喉仏を低くしろ〜〜とか言われますか?? Cさん 人によって、上げても大丈夫!とか、絶対上げちゃダメ!!とか意見が違うので迷ってました Cさん 安心しましたw コウタロー 力むと上がるのは確かですね〜 コ…
私は音程に悩んでいました。 自分は音痴から脱出できないと悩んでいました。 当時の歌を聴くと確かに音程が甘いし、 なんか暗くなってるし、 色々と突っ込みたくなるところがあります。 そう、確かにダサい歌なんです。 でも。。。 実は・・・ そうじゃなかったんです。 音程がダサいんじゃない。 音痴がダサいんじゃなくて、 『音痴…
運営している発声研究グループでこんな投稿がありました。 バラ(仮名)さんからでした。 皆さんどうもこんにちは! 朝っぱらからなんですが、 ずっと悩んでいた事があったので、 皆さんはどんなものかと相談してみようかと 思い投稿してみようと思います! それは音程のことなんです。 皆さんはもう音程に関する悩みはサラッと 突破し…
いや〜〜、、、今日のは若干愚痴が入ります(笑) 以前の私は音程が良くなくて、 かなり苦しんだ時期があります。 私自身は高校生の時から合唱を初めて、 大学ではRYU年するほど合唱にのめり込んで、 社会人になってからは複数の合唱団を掛け持ち、 さらにプロの声楽家に師事したり、 数十万もする聴覚開発講座を受けたり、 ソフトウ…
(これは2013年6月18日に公開した動画の記事です) 思い込みから自由になればコエは、ウタはすぐに変わる! ということで、今回は 音痴 について音程の側面からお話していきます。 一口に音痴といっても、 いろいろな要素が絡まってくると思います。 リズム感、 テンポ感、 表現力、 雰囲気… そんな中でも、今回…