声の魅力マトリクスの解説も最後のひとつになりました〜。
さて、今回のテーマは【親】の声です。
【親】は、非整数次倍数が多く含まれ、
かつ高めのハスキーボイスです。
ハスキーボイスには息のノイズが含まれています。
ノイズ、と言うとマイナスに捉えられがちですが、
ほどよいノイズやハスキーさは、
心に直接訴えかけるような魅力があり、
親しみや人情味が感じられます。
整数次倍音(芯のある声)を光る星のような魅力と例えるならば、
非整数次倍音(息混じりの声)を含む声は心に寄り添う自然のような、
身近な魅力と言えるでしょう。
【親】はさらに「情」と「爽」の2つに分かれます。
詳しい解説をしていきますね〜。
人情味豊かな「親情」の声
例:さんま、YOU、忌野清志郎、平井堅、尾崎豊、サザン桑田、金田朋子、TERU(GLAY)
【親】の中でも、エネルギッシュな声は
「親情」と分類できます。
情感が直に伝わるような声で、例えばそれは、
アニメキャラの憎めないお調子者タイプだったり、
トークで観客を沸かせる芸人さんの快活な愉快さ
にあらわれています。
また、心情がダイレクトに感じられる
青春ロックバンドのような人間くささであったり・・・
誰とでも仲良くなって、
この人がいることで人間関係が明るくなる・・・。
そんな人情味に溢れているのが
【親情】の声の魅力なのです。
15の夜/尾崎豊
こちらは未だ熱狂的な人気を誇る尾崎豊さんの声です。
絞り出すような情熱的な声は、
荒々しくもありますが不思議と耳に心地良いですね。
ハッキリとしてクリアで綺麗な声を「美しい」と表現することはできますが、
彼の声は、言葉で説明できないような、
理屈ではなく感じる魅力に溢れ、
今でも多くの人を虜にしています。
スローバラード/忌野清志郎
https://youtu.be/TUVD5bUE5T4
特徴的な声とロックなスタイルで人気を誇った忌野清志郎さん、
エネルギッシュで情熱と感情が間近に伝わる声は、
人を惹きつける魅力に溢れています。
高いようで低く、低いようで高い不思議な声ですが、
親しみの持てる独創的な声質が、多くのファンを虜にしました。
「楽」タイプの声は、心の通じ合える友達、
寄り添い合えるかけがえのない仲間のようなイメージです。
「楽」に該当する一般的な人の声は、
一言で表せば、親しみのある身近な声と言えます。
その人らしさという個性をふんだんに放ちながら、
それでも遠くの存在ではなく対等に感じられ、
傍に寄り添うような魅力を持ち、
自然と周りに人が集まって来るタイプです。
話しかけやすいため、
想定外の距離感で他人から近寄られてしまうこともありますが、
男性であれば無二の親友のような存在、
女性であればノリのいいお姉さんといったイメージで、
周囲の心を惹きつけてやまない個性と協調性を兼ね備えたタイプです。
【声から伝わりやすいプラスの印象(親情)】
・プラス思考
・個性的
・話しかけやすい
・本音で話せる【声から伝わりやすいマイナスの印象(親情)】
・真剣さに欠ける
・オープン過ぎる
・図々しい【抱えがちな声の悩み(親情)】
・いわゆる「綺麗な声」が出ない
・大声を出すと喉に負担が掛かる
・声に重みを出すのが難しい
そよ風のような心を和ませる「癒」
例:森本レオ、徳永英明、CHARA、手嶌葵、セシル・コルベル、木村弓、草野正宗
【親】の中でも、高く落ち着きのあるタイプは「癒」と分類できます。ささやくような息を含み、目を閉じて聞き入ってしまうような落ち着きと品格を醸し出す声です。
さよならの夏/手嶌葵
https://youtu.be/sWpagumKM5g
ウィスパーボイスと揶揄される、囁くような息遣い、神秘的な声の手嶌葵さんです。やわらかく、懐かしいような神々しい歌声は、嫌みがなくすっと心に入って来る透明感のある声です。
ロビンソン/スピッツ
多くのヒット曲を生み出したスピッツのボーカル、草野正宗さん。
高い声も低い声も出ますし、
力強い声の歌もありますが、落ち着きのある優しい高音、
やわらかく耳に響く低音も人気の理由のひとつです。
「癒」に該当する一般的な人の声は、一言で表せば、
人を落ち着かせる優しい声と言えます。
木々のざわめきのような、そよ風のような、
自然を感じさせる癒し系で、
聴いているとリラックスできる声です。
その反面、重要な言葉や注意喚起などを軽く受け止められてしまったり、
怒りが伝わりにくかったりすることもあります。
感情的になっている人を宥めたり諭したりすることに向いている声で、
悩みを相談したくなるようなタイプです。
男性であれば包容力のある聞き上手、
女性であれば心配りのできる癒し系のようなイメージです。
【声から伝わりやすい印象】
・優しい
・協調性がある
・品がある
・純粋【声から伝わりやすいマイナスの印象】
・覇気がない
・のんびりしている
・暗い【抱えがちな悩み】
・大きな声が出ない
・ハキハキとした喋り方ができない
・陽気な声にならない
・言いたいことをハッキリ主張できない
というわけで、今回は『親』でした。
周りとの調和を呼吸するように自然に生み出してくれる『親』の人。
人々が集うグループでは、いるだけでメンバーをほっとさせてくれたりと
コミュニケーションを潤滑にしてくれるなくてはならない存在なんですね。
それでは、ありがとうございました。