今日はとてもいいメッセージが届いたので ご紹介していきますね。 キープラスワン3日目の 質問へ回答してくださった Kさんのメッセージです。 質問内容は 人生の中で、 『思い込み』を手放したことで、 自分の中の知識が智恵に変わり、 結果的に大きな価値を受け取れた、 そんな経験をシェアしてください というもの…
いまめっちゃびっくりしているのですが、 なんといきなり高音域が伸び始めたんですよ! あ、私の話です。 実践開始4日目時点で 地声でキー+1 裏声はキー+2 です。 いま7日目なのですが、 いまだにジワジワと楽に伸びてます。 え、この伸び率、ヤバくね? と地味に戦慄しています(笑…
毎週金曜日はシンガー・アーティストの ふみのさんとの対談 『声のめっちゃ深い話』シリーズの 公開日になってますー! もー、このシリーズ 話したいこと山積みすぎて 脱線しつつも アーティスト系の魂持ってる人なら 超興味深い話になってると思います! 例えば、今回のはこんな内容。 ・シンクロを生み出すための条件 ・自分の声と…
先日、恵那の笠置山にある ピラミッド岩ってところのひとつで ヒビキアワセやったんですけど… 岩と一緒にやると倍音ものっすごい! 丸くなってみんなで声を出した瞬間から びゃーーーーーーーーーー!!!!!!! って倍音が超ギンギン鳴り響いて 超楽しかったです(笑) ほら、めっちゃ尖…
こんばんは、コウタローです。 ここんところの懸念だった雑事が ついに、、、ついに終わったのだっ! ということで、色々と再度スタートしますー。 で! ここんところ渦巻いているのが 声は生きているか? 歌は生きているか? という問いかけです。 なおこれは…
3月末にシンガー・アーティストの ふみのさんとの対談をやってきましたー! 『声のめっちゃ深い対談』ということで 声の出し方から 体の使い方から 心の持ちようから… もー超いろんな側面から 話しても話尽くせない 音や声や歌の超マニアックな話を ガンガン話していく企画です。 今回は…
こんばんは、コウタローです! ちょっとバタついてて1週間ぶりくらいになりますが、 今日はちょっと面白かった話をシェア! まず4/11@東京と4/18@恵那にて 合唱の講座をやるんですが、 ここでやろうと思っていたワークを ちょっと試してみたんですね。 したら、めっ…
ここのところ 『自分の声と仲良くなるべし』 みたいな話をしています。 声とはもう一人の自分である って私は考えているのですが、 『自分の声=仲良し=好き』 みたいな感覚がフツーに土台にあるのと ないのではマジで人生違いすぎます。 別に自分の声のこと嫌いでも 上手く…
さて! 前回、 自分の声が好きになったとき その声は、光る という話をしたのですが、 この光ってのは何なのか? という話をしていこうと思います。 まずとても大事なことは 『声と発声はぜんぜん違うものである』 ということです。 発声はある意味楽器です。…
昨日も書いたのですが、 今回のBE HIGHTONEをもちまして 発声技術系の講座は 当分の間辞めることにします。 今後は、 『心の声』『自分らしい声』についての 発信をしていこうと思っています。 簡単に言えば 『自分の声と仲良くなる方法』 になりますね。 自分の声が好きなのか…
さーて、 2021年度がはじまりました。 私も新たにスタートしていきます。 ということで心機一転!! BE HIGHTONEの企画を以て 発声技術系の指導はいったん終了。 かわりに『心の声』についての 発信へと切り替えていきます。 『心の声』ってのは違う言葉でいうと 『自分の声と出会う方法』…
こんばんは、コウタローです。 シンガーであり講師であり 占い師でもある謎の存在(笑) ふみのさんと対談動画第3弾 を撮ることになりました。 ふみのさんとの対談動画は 声のことを深く知りたい人や アーティスト感覚を磨きたい人 には超好評なんです。 それはふみのさんも私も 『出来な…
こんばんは、コウタローです。 今日は東京にて個人レッスンだったのですが、 ある方のレッスンでは声の調律ではなくて 心理的なアプローチがメインになったんですね。 どうも話を聞いていると なにか聞き覚えのあるような体験が… ってこれ、過去の私じゃん!(笑) 何かというと『感情抑圧』…
こんばんは、コウタローです。 最近Twitterかどっかで見たのですが、 とある写真を見てもらって 『違和感があるところを教えてください』 って子どもたちに質問したところ、 『???』ってなって、 思いつかないって子が多くなっているのだそうです。 どんな写真かというと、 子どもたちが校庭でマ…
こんばんは、コウタローです。 いま『生きた声』を生み出すための コンテンツを作っているのですが、 収録を手伝ってくれたMさんから その後の変化についてこんなメッセージが届きました。 あれから、普段の声と、 あのときの太い声がだんだん混ざってきました! ちょっと楽しようとしてる感はありますが、 発音はしやす…
こんばんは、コウタローです。 今日は最近レッスンをしていて感じた めちゃくちゃ重要なワードをご紹介します。 それは… たまたま です。 『なんのこと〜?』って感じですが、 これマジで大事なんですよね。 『たまたま』ってのはどういうことかというと こういうことです。 …
こんばんは、コウタローです。 昨日、家族総出で薪割りしに行ったのですが、 その日の晩から鼻水と目のかゆみがノンストップ! 普通に呼吸できるってありがたいですね〜。 あと、家で弾き語りしていたところ サビの直前でブレスしたらデカイくしゃみが出て 長女と次女に爆笑されました(笑) …
ここんところめっちゃ『キテんなー』ってのが 実はビブラートだったりします。 例えばいまオンラインレッスンしている人や 今日静岡からレッスン受講に来てくれた人などと ビブラートマスターのための練習をしているのですが、、、 めちゃめちゃ良い声になるんですよね。 ビブラートっていうと…
こんばんは、コウタローです。 まずお知らせ! 来週末(3/5, 3/6)ですが、東京で個人レッスンやりますー! 個人レッスンは他の形態では絶対にできない 『今の自分にとっての最高の方法は?』 『何が違っていて何が合っているのか?』 『何が壁になっていてどうやってぶっ壊すか?』 …
こんばんは、コウタローです。 ちょうど先ほどなかなか 興味深い報告が届きましたので シェアしたいと思います。 Mさん(女性)はここ最近の講座、 ヤバいロングトーンやSing You !、 個人レッスンに参加されてる方で とっても熱心に練習されてたのですが、、、 えwww 何ヶ月…
こんばんは、コウタローです。 ちょうどさっきですが、 個人レッスンの3ヶ月コースを受講されてる方から こんな質問をいただいたんですね。 舌に力入れちゃう癖自覚はできたんですが、 中々辞められないです。。。 こんな時はため息声で歌う練習が良いでしょうか? なかなか重要ポイントだなと思ったので …