先日の早朝京都駅で「あーーー!!!」って 声が聞こえてたらそれ私です(笑) ハダ ヤスコ お腹痛くて 困った 痛い その時! 夫の京都駅での愚行(下の動画)笑 このヒビキを聞いて 体調が良くなった人がいる という話を思い出し 聞いて見たら 痛みが軽くなった え!(◎_◎;) 驚いて もしかして… と ヒビキアワセの録音…
私は18年以上合唱指揮やってます。 それで、指揮の振り方についての動画コンテンツも公開しているのですが、 ときどき質問来たりします。 今回来たのはこんなん。 こんにちは 歌の件とは別件なのですが、質問してもよろしいでしょうか コウタローさんの指揮者の動画を見させていただきました。とても参考にしています 2ヶ月後に指揮者…
こないだの記事に対してまたもらったメッセージですね〜。 こんばんは。 昨日は号外ありがとうございました! 「そう見るとそうなる」 シンプルだけどガツンときました。 これからの自分と自分の声への見方ですが、 それこそ、年と共に声は出なくなるという思い込みから、年をとってこそ出せる声も増えるという風にスイッチします。 そし…
いま、京都タワーのスタバにいます。 高速バス待ちなのですね。 ただいま22時30分。 一気に書くぞ! さて、関西の旅が終了しましたー。 マ ジ で 濃 す ぎ た 吐き気がするほどです(笑) オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!! 動きまとめ! 初日は午前6時に到着。 午前中は…
昨日夜行バス出発で早朝京都入り。 ぶっちゃけ夜行バスは激しくエネルギーを損耗するのですが、 逆にそっからの回復実験がイロイロ試せたりする(笑) 今日試してめっちゃ効いたなーってのは 杉本 真由美から教わったイージーアップのひとつの変化系。 ちなみに真由美さんてこんな人ね。 で、今日試した方法はこんな感じ。 1.丹田意識…
発声メルマガキープラスワンでは さまざまな問いかけをしています。 それは 自分と向き合うことが 声と向き合うことと同じ だと思っているから。 『どう生きるか?』に向き合うことで 『結果として』声も変化していきます。 とくにこのメルマガは 30代以降の方が多く受講さ…
先日ゲスト講師として登板した 『怪しい講座』でのボイスワーク。 目玉はヒビキアワセ!! ヒビキアワセって何よ?って方は こちらの記事どぞー。 ▼ヒビキアワセって? ▼レポ ▼感想 もーね。 これをやりたかったので、 ちょーワクワクでしたよ〜。 こんな感じでハイテンションでお送りしてました!(笑) これは 「イメージで声…
岡田 哲也さんの怪しい講座。 ボイスワークで登板させてもらったんですけど、 50人でやったヒビキアワセはマジでヤバかったーーーー。 圧巻!! 私は聴覚優位なので、 耳で感じるのが多いんですけど、 もー倍音がエグいエグい。 ギャンギャン バリバリの ビャーーーーーー!!! &nb…
岡田哲也さんの『怪しい講座』でやった ボイスワークにいくつか感想もらいましたー。 すごく怪しい人扱いされてるような気もしますが、 あんまり怪しい実感がないというか、 むしろ普通感すらあるのは すでに末期だからでしょうか。。。 以下、メッセージ引用!! 羽田耕太朗さんのボイスワークも 肚からのダミ声が湧き上がり これが尋…
今日も動画を見ながら実践してみました。 ため息声で歌うので喉に力は入っていないのは実感できるのですが、 逆に顎に力が入ってしまってます。痛くなるので力んでいるのが直ぐにわかります(苦笑) 「力を入れなくても声は出せる」はずなのに、まだ自分の中で思い込みが外れてないのかなと思います。 焦らず、ゆっくり自分のペースで練習し…