Read Article

岡田哲也さんの【怪しい講座】でやる予定の発声ワークまとめ

kotaro-jojo

2016年12月、岡田哲也さんの
『自分が自分のセラピスト』講座に参加して以来、
道を踏み外しつつある本来の自分に還りつつある私ですが、

このたび、岡田さんから
『怪しい講座』の講師の1人として召喚されたので
そのためのワークをまとめてみましたー。

▼『怪しい講座』という講座名です。ホントに( ゚д゚ )

 

 

私は現在ボイストレーナーで、
YouTubeやブログで発声法を発信したり
スカイプやリアルでレッスンしたりしています。

スピ的なワークとかも大好物でして、
さんざん研究してきてる発声メソッドと
ごちゃ混ぜになってワケが分からないことになっています。
(実際、レッスンでボイトレしてないしなぁ・・・)

今回は『怪しい講座』専用にカスタマイズして、
ダイジェストで『声ワーク』の美味しいとこだけ
体感してもらえるようにしてみましたー。

では、どうぞ〜。

 

 

目次

声って何よ??声は自分自身!

長いこと声と向き合ってきて、
自分自身の経験も、レッスン生との経験も通じて分かったのは、
声って自分そのものってこと。

声には自分そのものが表れるんですね。
声=自分だし、声=セルフイメージそのもの。

17351319_241994756265527_282500299_n

声に対して思ってることって、
自分に対して思ってることと同じだったりするんです。

自分の声が嫌いなら、自分のこと嫌いって人多いし、
自分の声はダメって思ってる人は、自分のことダメって思ってる人多い。

逆に、自分の声大好きな人って、
だいたい自分のことも大好きだったりする。

これ、本当にオモシロいなぁって思います。

 

 

で、あるとき気づいたんです。

ふとしたとき、
頭の中ってけっこうお喋りしたりしてませんか?

一日に頭の中で考えていることを文字数にしたら
一体何文字になるのかなーって研究した人がいたそうですが、
何万文字にもなっちゃうっていうんです。

で!

そのときの頭の中の声って、、、
自分の声だったりしませんか?

17351064_241994749598861_1661855711_n

声って潜在意識とも深く、深ーくつながってる。
だから、一日に何万文字分もお喋りしているとしたら、

自分の声のことが好きか嫌いかって
そりゃー全然違ぇ!!(((( ;°Д°))))

 

 

毎日毎日チョットずつですが、
無意識にガリガリ深く深〜〜〜く
刻み込まれていっちゃうんですよね。

だから、

声に対するイメージが変わったら
そりゃエネルギー状態もガラッと変わっちゃうんです。

17352880_241994752932194_1183660140_n

で!

自分の声と遊んで仲良しになっていくと、
色んな不思議な感覚が目覚めていきます。

そう、まさに

覚醒超感覚ッ!!( ̄ー ̄)ニヤリ…

▼このページとかもうワクワクしかない感じです(笑)

 

 

ということで、ここからは、
実際に講座でやろうと考えている、

声と遊んで声と遊んで仲良くなるための
ワークをご紹介していきまーす。

 

 

肚声!!(ハラから声出そう♪)

ハラから声出るとマジ気持ちいい!!

1912205
でも、難しいんでしょ??

そう思っていた時代が私にもありました。

だが、真実は至ってシンプル!!

肚から声が出てることにする。
そしたら肚から声が出ちゃう。

それを体感ワークで落とし込みしちゃいましょー。

17360595_242897966175206_521311664_n
腕伸ばしワークは腕伸びすぎでビビる

で、その時にめちゃめちゃ大事なのが

地声

なんですヨ!!

地声ってグラウンディングと超関係があるんです。

だって、地の声ですから!!

地に足が着いて、自分を生きてる人って
地声がめっちゃ響いてる。

17352692_242897956175207_43353892_n

逆に言えば、

地声が鳴るようになると地に足が着きやすくなる

ってことなんですね〜。

 

 

ってことで、やりますよ!
地声覚醒ワーク!!

例えば、、、

●深夜のコンビニ前にウ●コ座りでたむろするときの発声
●うるさい居酒屋でなかなか店員が来ない時のイメージ発声
●ガラスの仮面の月影先生がマヤの才能爆発を見たときの発声

こんな感じで( ´∀`)bグッ!

 

 

自分の才能で声を出そう!!(音の共感覚化)

『声を出すのはムズカシそう・・・』って思ってる人も、
何か得意なコトってありますよね。

実は、その『自分が得意なコト=才能』を使って
声を出すコトってできるんですよ。

例えば、、、

絵が得意な人なら、
「最高の線が描けたとき!」みたいな感覚で声を出す。
声で線を描く感じ。

野球が得意な人なら
「最高のホームランが打てたとき!」みたいな感覚とか。

なんでもいいんです。

得意なこと、没頭すること、
「こういうの得意だよね〜」って言われること・・・

それって全部あなたの才能。

17354759_242898019508534_256286793_n
『最高の線が描けた!』時のあの感覚を蘇らせるっ!

自分の才能を発揮しているときの感覚

『重心』『目線』『姿勢』『呼吸』・・・などなど
を再現して、そのまま声を出しちゃえばいいんです。

声の出方がガラリと変わっちゃいますよ〜〜。

 

 

じぶん声!(色んな『あ』に自分を乗っける♪)

歌とか聞いてると、

上手いんだけど( ´_ゝ`)フーンって人
下手だけどヮーー(゚д゚)ーーォ!って人

いますよね。

それって声にその人が乗っかってるかどうかが
すっごく大きいんです。

声には『その人の情報』がめっちゃ乗ってるから、
同じ言葉でも誰がどういう状況で発したのかで
ぜんっぜん感じ方が違っちゃう。

17328082_241994769598859_609105353_n

ライブが最高なのは、その情報共有を
ダイレクトにできるからですよね。

じゃあ、どうやって声に自分を乗っけるの??

そのヒントは自分のこれまでの人生にあるんです。
これまで何十年と生きてきたすべて。
さまざまな感情に溢れたエピソード。

それらをありありとイメージして声を出す。
そうするとナニカが伝わるんです。

17355074_242898006175202_280833178_n
ただ声を出すだけじゃなくて・・・
17351185_242898009508535_43030614_n
自分だけのエピソードをアリアリとイメージして声を出すと・・・

この時に、あたかもその場にいるような臨場感があると
よりいっそう声にナニカが乗っかります。

臨場感を高めるキーワードは五感と感情。
これを仏教用語では六根と言います。

この六根を活性化させると
こういう声出そう!!って思わなくても、
声って勝手に変わっちゃうんですよね。

このワークでは色んな『あ』を出して実験しましょう〜。

17351361_241994762932193_1111800871_n

 

 

○○は呪文を唱えた!(オノマトペで起こる魔法♪)

呪文!!
‘`ィ (゚д゚)/怪しいですね!!(笑)

でも、実はみんな使ってるんですよ〜。

そのヒントは擬音語(オノマトペ)にあります。
オノマトペというのは、

雨がザーザー降っている
廊下をカツカツと歩く
胃がムカムカする
心がザワザワ・ワサワサする

こういうヤツですね。
実は日本人ってこういうの、大得意なんです。

例えば、

重たいものを動かすときに
『グググーーーーッ』と『ふにゃぁ〜〜〜〜』
だったらどっちが力入りそうですか?

もちろん『グググー』ですよね。

これ、実際にやってみると
ぜんぜん力の入り方変わっちゃうんですね。

 

 

ってことは・・・?!

これって呪文になりませんかね??

17328218_242897989508537_1831479455_n
『メメタアッ』ジョジョの奇妙な冒険は擬音の宝庫です

例えば、

ガッチガチに固まってる肩とか腰には
「ぐにゃぁ〜〜〜」とか「フワ〜〜〜ッ」とか。

頬をリフトアップしたかったら、ほっぺに手を当てて
「ぐぐぐっ・・・」とか「キュッ!」とか。

子供の遊びのように、テキトーに楽しんでやる
けっこうカンタンにできちゃいますよ〜。

 

 

ちなみに、、、ゲームの呪文なんかもOK!
これらはビジュアルやメッセージをイメージすると
より効果が高まりますね〜〜〜。

17352853_242897979508538_816474375_n
下向きの矢印とか、メッセージとか、ビジュアル効果とか、、、

 

 

言霊発動!(母音の発声法)

日本語は一文字一文字に神が宿っていると言われています。

そして、すべての文字は長く発声すると
『あいうえお』になり、これを母音と言います。
母なる音とは本当に上手いこと言いますよね。

で、母音のパワーアップは
言霊を大いに活性化させてくれるんですよ!

母音パワーアップの秘訣は
一文字一文字のクリアな発音です。

一文字一文字をクリアに発音するためのコツを
ワークでは実践して体感していただきますー。

17360585_242897926175210_563086571_n
「え」は「あ」と同じ口の形で、舌の位置が違うだけ、、、などなど
17354969_242897939508542_9632318_n
口の形によってエネルギーが高まったり漏れたり・・・

 

また、母音にはそれぞれ性格があって、
色や形、イメージなんかもぜ〜んぜん違うんですよね。

17354934_242897929508543_2072379488_n

17360917_242897982841871_407798004_n

「あ〜〜〜〜〜〜」「い〜〜〜〜〜〜」のように
すこ〜〜し長く声を出してみると
なんとな〜〜く母音によってエネルギーが違うのが
感じられると思います。

上の方でも出てきた共感覚や自分の才能も使って
微細なエネルギーの違いを感じられると
すごく豊かで楽しい世界に気づけるはずです。

 

 

ヒビキアワセ(最強の共鳴場!みんなの声で作るパワースポット)

ヒビキアワセは・・・

超ヤバいです(((( ;°Д°))))

マジで何起こるか分かんない。
ドラクエの呪文で言えばパルプンテです。

やることはみんなで一緒に声を出すだけなのですが、
ここで起こる共鳴がハンパないです。

17360804_243192919479044_1367308597_n
人数が多ければ2重3重の円を作ったりします
17360958_243192902812379_829918288_n
ナニカが・・・起こる・・・ッ!!
17361156_243192899479046_265556275_n
共鳴の一番ヤバいとこ。中心の人によってエネルギー変化します。

このヒビキアワセ、不思議なことに
肚から声出してない人だとぜんっぜん
共鳴が起こらなくてなんかバラバラ感になるんです。
同じように出してるつもりでも、、、ですね。

で、

肚から声が出てる人どうしだと、、、
その人数が増えれば増えるほど・・
もんのすごいコトになります。

声しか出してないはずなのに、
明らかに声じゃない音とか聞こえたり、
光の柱が見えたり、さわれたり・・・なんか色々起きます。

article-2539941-1AAF4C2E00000578-852_964x616
「ビシャァァァァン!!!」雷鳴が聞こえたり・・・
41627973_624
「ドォォォォーーーーーン!!」銅鑼の音が聞こえたり・・・
main
パイプオルガンの宇宙的和音が聞こえたり・・・
cat-1132310_960_7201
あくびが出まくったり・・・
2014-09-30_180049
クシャミが止まらなくなったり・・・

効果は人それぞれ!

さあ、あなたには何が起こる?!

 

 

ということで、岡田哲也さん講師の
『怪しい講座』のご案内はこちらです〜〜〜。
内容が興味アリアリすぎて震える(笑)

当日会場でお会いしましょーーー。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top