先日の岐阜ワークショップの後で
衝撃の新事実が発覚しました。
このWSで気づかされたことの一つは
一生懸命声を出しすぎていた、ということ。
『有音』は鳴るのだけど
『無音』が鳴らなくなる。
知らず知らずのうちに
声を出しすぎていて、
無音の繊細な響きが
かき消されていた、というわけです。
不覚・・・!!!
で、木曜日に帰ってきて、
金曜日に地元のママさんコーラスの
練習があったんです。
状況によりますが、
私はアルトを歌いながら
指導しているのですが、
WSの気づきを活かしてみました。
要は有音は中心点を意識するだけにとどめ、
より一音一音を丁寧に、
周りとの調和を意識して歌ってみたのです。
体感的には
音量50%という感じです。
ぜんぜん出してる気がしない(笑)
なんですけどね?!
録音したのを聴いてみたら
ガッツリ入ってんですよ、私の声( ゚д゚ )
ついでに妻にどうだったか質問したら
『別にいつもと変わんないよ』
って言ってた。
え、こんなレベルでいいのか。
ぜんっぜん頑張らなすぎて
(肉体的には)むしろ物足りない感覚なんだけど・・・?!
これまでも相当楽になってたのですが、
さらに、さらに、さらに
楽にしていいみたいです。
これは面白い・・・!!
この状況、前にもあったような気がするし、
クライアントさんでもよく起こってます。
頑張ってないのに
勝手に声が出て、
響いてしまう。
この状態に『慣れる』のが必要なんです。
ついつい『もっと頑張らねば!!』と
やってしまうんですよね。
でも、それって言い換えると
『周りを信頼してない』
ってことにもつながるんですよね〜。
周りの人には任せられないから
自分が頑張らないといけない・・・!!
って思ってるんですから。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
WSでいただいたキーワードの一つが
『ゆだねる』だったのですが、
この感覚はまだまだ
試行錯誤していく必要がありますね〜。
さーて、そんなこんなで
富士山満月ヒビキアワセも終わって
岐阜ワークショップも終わって、
改めて再始動していこうと思います!
年末にむけてはいくつか企画もあるので
そいつを進めていこう〜〜〜。
楽しみだっ!
Comments
コメントはまだありません。