さて、おととい、昨日と二日間で
合宿を行いましたが、
本当に楽しかった。
この感覚がジワジワ来ています。
こんなメッセージをいただきました。
■□■□
コウタローさん
こんばんは!榊原です。
昨日、今日と本当にお疲れさまでした!
そして何よりありがとうございました!!
ものすごくいい経験ができて感謝しています。
結局バスが渋滞して2時間も遅れて、先ほど家に到着しました。
バスの中では最初にアップしてくれていた動画を見ながら帰路につきました。
こういったマメで細かな気配りができるところがさすがだなと感服いたします。
参加する当初は楽しみもありましたが、やはり不安的要素も多く、
参加したこと自体やっちまったんじゃないかとと思ってもいたんですが(笑)
まあ別に恥をかくくらいで、死に はしないし、恥をかくなら人生早めのがいいだろうと
開き直りました(笑)
(よくよく考えればみんな何かしらボイトレで悩んでるわけですからそんなことは
ないんですけど(笑))
結果的には本当に参加して良かったです!!
参加しなければずっとわからないで(というかわかったつもりで)いたことが
多々あったと思いますし、自分では間違ってると思ったことも実はいいのか!
ということがあったりと発見の連続でした。
心に残ってることで羅列すれば多々あるのですが、
印書的だったのが3つありました。
1つ目は
最初に出会ったときに、みんな声でけーなとか思いました(笑)
帰るころには 僕も同じくらいのでかさになれてた気がするのでマインド的にも
変われたかな?とか思います。
2つ目は
明るい響きを小さな声で練習してるときに
裏返ったりかすれたりして、自分的にはダメダメだな~とか思ってるところに
コウタローさんがやってきて、良くなってきてますねと言ってもらえて
え??これでいいのか!ということでした。
自分1人でやっていたらあそこはダメだと思ってまたループにはまっていたと思います。
あそこでイイと言ってもらえたことが、今すこし芯のある声が何かということが
わかったキッカケに繋がりました。
そして3つ目は
歌にこだわり続ければ聴いてくれるお客さんが 変わってくるんだという話を
してくれたことです。
他の誰でもなく、その人が歌うからその人を観に来てくれる。
そういう歌い方をしていれば、お客さんにもそれが伝わるという話を
聞けたとき、なんだか未来が開けたような気がしました。
色々と書くとキリがないので、一応これくらいにしてまた何かあったら
連絡したいと思います。
まだまだ完成の域には達していないので、これからも自分で
突き詰めていきたいと思っています。
取り急ぎ連絡しましたが、ほんとに実 のある2日間でした。
これからもまたよろしくお願いします!
それではありがとうございました!
■□■□
榊原さんはなんだか良く分からないけど(笑)
人を惹きつける魅力がある方でしたね〜。
マジですげーなって思ったのは、
今までやってきたことを
一度忘れてゼロスタート出来るところです。
ゼロスタートってめちゃめちゃ難しくて、
新しいことを学ぼうとしても
「それは知ってる」
というマインドが邪魔しちゃうことって多いです。
そうなると、
吸収率ってダダ下がりするんですけど、
榊原さんはいままで散々歌ってきた実績があるのに
一旦それを脇に置いておいて
全く新しいことのように取り組んでました。
あまりにも延々とやっているので
私がビビりましたね〜(笑)
メッセージの3つめにも書いてありますが、
原曲のファンだからそれを聴きたい
ではなく
その人だから聴きたい(曲は何でもイイ)となったら最高だよね〜
って話をどっかで
私がしてたらしいです(覚えてない)・・・。
自分の中だけじゃなくって、
聴いてくださっている方とも響き合い、
そこに『循環』を起こすこと。
それが感動を呼ぶ、
というような話をしたような気がします。。。たぶん。
(ここは、長くなるので別の機会に)
それが響いたのかは
実際のトコロ分かりませんが、
2日目の最終演奏のときは、
言葉にしづらい感動を生み出してましたね〜。
実際、リスナーを泣かしてました(笑)
今日、ヒビキアワセを一緒にやりに行ったメンバーで
昨日の演奏を聴いていた方とも
その話になっていました。
かなり印象的だったようです。
こういう、その場だけじゃなくって
余韻として残る歌・・・。
ガツンと一発、その場でテンションMAX!
というのも魅力的ですが、
こういうジワジワくる感動の余波って
本当に大事だな〜って実感しましたね。
榊原さん、ありがとうございました!
それでは、ありがとうございました。
コウタロー
Comments
コメントはまだありません。