一音を磨き抜け!

371 views
約4分

こんばんは、コウタローです。


発声の基礎中の基礎であり奥義でもある
ロングトーンの徹底実践講座
『ヤバいロングトーン』ですが、
新規メンバーが続々と感想を送ってくださってて
とても嬉しいです。

 

ちょこっと紹介しておきますね。

 


何事も整理整頓は大事。
やっていることを考える、その時なりにわかるのは大事。
調律・発声・余韻、みんな知っている。
が、その中身はその時々違っているのを再認識。
曖昧わかりだと、それへの対策も曖昧で、ま、いいか、でやってきた。

大掃除・大片付けを味わいながら継続、といった受講になりそうです。
少しずつだから、味わえます。 よろしくお願いしますッ。



腹落ちする、なんて言葉がありますが、
何か技術を身につけるときに
いくつかの段階があります。

 

知っているだけ
 ↓
意識すればできる
 ↓
精度は落ちるが他のことも出来る
 ↓
何も考えずに気づいたら出来ている

 


ここまではまぁ良いとして、
もう二段階あります。

 

 ↓
どうすれば出来るのか認識できている
 ↓
その技術を踏まえて新しい技術を生み出せる

 


一段階進むごとに
世界がパーッと開ける瞬間があるのですが、
そのために必要なのは
地味ですけど『コツコツコツコツ…』なんですよね。

少しずつでいい。
けど、着実に。

 

 

で、

 

今回のヤバロン(←略してみた笑)では、
毎朝短いメルマガを送って
一つ一つ丁寧に実践していってもらってますが、
この形式がかなり好評なようですね。

 


短い動画に分かれているので、
運転中や家事の最中に何度も繰り返し聞いて
「こうやるんだ」って回路を
頭の中にきちんと作れました。

長い動画だと、五つくらいの注意点のうち
2、3個忘れたまま練習したりしちゃうので助かります。

それに、言っていることの大切さをわからずに、
ボケーっと練習することがなくなったので、
凄くいい!

他の人の感想を読んで、
音の感度が上がってることに気づきました。
他の人の話聞けるのも、
凄く参考になります。

引き続きよろしくお願いします。



そう、毎朝のメルマガでは
その日に取り組むワークを提案していますが、
基本的には1つか2つです。

 

このくらいの少なさでいい。
それを意識して一日過ごしてみる。

 

それだけでもだいぶ音の感度が
上がっていくと思います。

 

 

 

私はめっちゃロングトーン推しです(笑)

 

理由は色々ありますが、
大きい理由は異常にコスパが良いからです。

 

だって、歌いながら練習するのって
けっこう難しくないですか?

 

音程の上下もあるし、
母音の違いもあるし、
子音も発音しなきゃだし、
ブレスの時間も限られてるし…

 

単にかるーく歌うだけでも
数多くのスキルの掛け合わせなんですよね。

 

発声のフォームとか気にしながら歌うには
ちょっと難しすぎます。

 

 

そこへ来てロングトーンは
たったの一音です(笑)

 

 

たったの一音だけど
このクオリティをしつこくしつこく
磨き抜いていく…。

 


あ、書いててふと思いましたが、
鬼滅の刃でいう善逸の壱の型
みたいなもんですかね。

 

▲壱の型『霹靂一閃』だけを極める

 

 

やってみるとある時ゴロッと
感覚が変わっていることに
気づく瞬間がきっと訪れます。


ぜひ楽しみにして実践していきましょう!

 

 


それでは、ありがとうございました!

 

コウタロー

 

ヤバイロングトーン講座のご案内などについては無料メルマガ内で随時行っております

Comments

コメントはまだありません。

FacebookでシェアTwitterでシェアPinterestでシェア