日曜日は、ありがとうございました。
現在は、溜息がしっかり出来るように、練習中です。それと、声をはって話す。のを意識しだしました。
昨日も、「すみませーん!」と口に出したり、テレビのナレーションをはった声で復唱したり。ベルヌーイのお話以外で、”普通に喋っていて喉が痛くなるのは、筋肉痛。”という話を伺って、あぁ、じゃあ、ガンガン声出して話していいんだ。と思い込みがひとつ取れました。
普段声楽の先生からは、喉の力を抜いて。と言われていたので、普通に話してて、喉に多少でも負荷がかかるのは、悪い発声をしているからだと思っていたのですが、そうやって、益々筋力衰えさせて、余計負荷がかかった感覚を生み出してしまうから、悪循環でしたね。多分、マンツーマンのレッスンだと、絶対私はお伺いしなかった質問だったので、他の方の意見を聞いて、そこで初めて自分が抱いていた疑問に気づけたので、複数の方とレッスンが出来て、良かったです。
自分を信じる。についても、今じっくり向き合い中です。コウタローさんにそれを言われた時、最初に感じた事は、”じゃあ、誰が私を信じるの?”でした。
自分が自分を一番信じないと、他の人だって、そこまで他人を構う余裕もないし、いつも一緒にいてくれる人はいないぞ。と。
自分の何を信じていないのか、じっくり向き合おうと思います。
それと、人の気持ちを汲み取りすぎない事。
自分にも意思があるという事。ですかね?
発声法のやり方とか技術的なところって
大事なのは2割くらいで、
あとの8割は自分感覚だったりします。
自分が心地よいかどうか?
これが超絶大事なんですよね〜。
だって、それこそが自分のエネルギー状態にモロ直結してるし、
エネルギーが低い状態で何かやったって
上手くいくはずねーし。
で、自分を信じるのが大事ってところですが、
ある意味ここもどっちでもイイです。
ムリヤリ信じようとしなくてイイっす。
だって、それ心地よくなくないですか?
俺は大丈夫だ!
俺は俺を信じてる!
何があっても俺は俺を信じる!
だから大丈夫なんだ!!
ちょっとムリヤリ感ありますよね。
なので、別に信じられなきゃそれでいーし、
それで落ち込むんだったら
『あー、自分を信じられない自分は良くないって思い込んでんだなー』
ってただ感じとけばいい。
積み木が崩れてギャン泣きしてる子供に向かって
『そんな泣いてちゃダメよ!あなたは大丈夫!さあ笑って!もう一度チャレンジするのよ!!』
ってうるさいわ!!(笑)
感情を感じきったら勝手に落ち着いて
本来の状態に戻ってくれる。
こう書くと変だなーって分かるんだけど、
自分のことだとなかなか分からないよね(´Д`)
ってことで、そんな発声とは直接関係なさそーな話もてんこ盛りでした。
つーか、そっちメインじゃっていうレベルですけど(笑)
オモシロいなぁ。
あ、この動画もヒントになるかもですね。
Comments
コメントはまだありません。