♪ 表参道高校合唱部!の練習についてくだを巻く(笑) ♪
TBSの金曜22時からやっている合唱ドラマ「表参道高校合唱部!」の第5話を見ました。
初回から主人公の真琴を陥れるべく、暗躍していたユリア様(北斗の拳ではない)がついに仲間になる会ということでなかなか楽しみにしていました。
仲間と思っていた友達からは裏切られ、親子問題もぐちゃぐちゃ、本当の自分との乖離・・・。
そして、本当の自分を取り戻すきっかけとなったある歌とは。。。
いまって再放送が公式のオンデマンドで見れたりするんですね~~~。
すごいなぁ。
http://www.tbs.co.jp/muryou-douga/omote/005.html
で!
今回、ゴタゴタがあった後、はじめて顧問の先生がまともに発声指導をしているシーンがあって、すげー気になりました(笑)
こんなセリフを連発。
「ピッチが上ずってる!良く音聞いて!」
「口たてに開けろ!たてに!」
「姿勢が悪い!もっと胸郭ひろげて!」
「息の方向意識しろ!」
「支え意識しろもっと!腹の!」
「全員もっと声出して!腹から!」
うわーーーー・・・・(笑)
聞いたことある!!
っていうか、言ってた(笑)
こーゆーの、確かにそうなんだけど、なかなか歌をやってない人には意味不明な言葉なんだろうな~~~って思います。
とはいえ!!
実はこの指示って、めちゃめちゃ曖昧で、これだけ聞いてもどーやったらいいのかよく分からない指示の筆頭だったりします(笑)
「ピッチが上ずってる!良く音聞いて!」
▼
聞くだけじゃあんま良くならない・・・というか、改善できないです・・・。
音がずれているには耳の問題、脳の問題、体の使い方の問題とそれぞれアプローチが違う。
「口たてに開けろ!たてに!」
▼
口を縦に開けろ!と指示するそもそもの意図はなんなのか?
そして縦に開けると一体どうなるのか?
別に横に開いても声は出る。
果たして縦に開くことが本当にイイ発声を生むのか??
「姿勢が悪い!もっと胸郭ひろげて!」
▼
胸郭を「意識的に」拡げた姿勢が果たして良い姿勢なのか?
なぜ胸郭を拡げてと指示しているのか?
一体どういう声が欲しいからこう言っているのか?
その声は胸郭を拡げようとすれば出るようになるのか・・・?
「息の方向意識しろ!」
▼
息の方向っつっても、息は口と鼻から出るもんやろ・・・。
どうだそうと一緒じゃねーの?
息の方向ってどういう意味なの?
何に気をつければいいの?
「支え意識しろもっと!腹の!」
▼
支えってなんだ?
腹に力入れればいいの?
支えがつくと声はどうなるの?
そもそも今、どういう声が出てるんだ?自分?
意識すると良くなるのかぁ??
「全員もっと声出して!腹から!」
▼
腹から声出せっつっても、声が出るのは口とか鼻じゃん。
それに音が鳴っている大元は喉仏の中の声帯で、息さえ流れれば声は出るんだから、腹は関係ないじゃん。
でも、腹筋とかやるし、なんなんこれ??
つーか、腹にそんな力込めたら、力んじゃって疲れるんだけど!!
みたいな疑問が昔わいてたなぁ~~~~~~~(遠い目 笑)
とりあえず、自分自身が結構分からず屋だったし、周りに詳しく聞ける人もいなかったので、整体師になったことも踏まえてイロイロ研究してほぼ自己解決しましたが・・・。
どんだけ曖昧な練習してたんだ、昔の俺、って感じです(笑)
まぁ~~~~、こういう発声的な課題はさっさとクリアして、心の赴くままに歌い、共鳴しあえるようになりたいものですよね。
完結まであと5話ということで、さーて、どーなりますか!!
すごく楽しみです!
Comments
コメントはまだありません。