発声メルマガキープラスワンは
宿題
があるんです。
やるかやらないかは特にどちらでもいいのですが、
熱心にメッセージ送ってくださる方もいて、
そういう熱量はホント助けになるなーって思ってます。
それで、今回はとある読者の方の
メッセージをまとめてみました。
高校3年生の浜崎さんです。
受講している間にどんどん変化していく。
自分と向き合い、成長していく。
進化の現場。
こういうのに触れたくてやってるんだよなぁ。
調律その0
こんにちは、初めまして!
この度無料メルマガに登録させていただいた浜崎です。私は今高校生3年生です。
私は歌うのが大好きで、よく友達と一緒にカラオケに行っています。
だけど、一緒に行く友達みんな歌が本当に上手くて、自分との差は何だろうと考えるようになりました。そして自分も上手くなりたいと思って、いろんなサイトで発声方法やらを調べたりしたのですがどれもしっくり来ない…カラオケで試してみても上手くいかない…
気がついたら、歌を楽しむことを忘れ、どうやったら上手く歌えるかという考えになっていました。そしたらyoutubeでコウタローさんの動画を見つけ、「これだ!」と思いました。
今までの私は、いろいろな技術を身につけて歌うものだと思っていました。
しかしそうではなく、自分の思い込み=自動化されているものをリセットする、いわゆる引き算をする事が重要だと知りました。今までやってきたことは何だったんだろうという感じです(まだ初日ですが笑)ここからは質問①と関係する内容です。
私はラブライブが好きでカラオケに行くと必ず歌います。
ラブライブの歌はどれも勇気が出たりポジティブになれる曲ばかりです。
しかし高音域の曲ばかりなので高い音になると声が裏返ったりして友達にも「お前が高音域出してると苦しそう…」と言われる始末(苦笑)なので、このメルマガで自分の悪いところを直して、のびのび歌えるようになって、
歌詞に込められた思いを聞き手に届けられるようにしたいです。「技術を使って歌う→歌詞に込められた思いを伝える」このようにシフトできたらいいなと思います。
これから1週間、宜しくお願い致します!
声が変われば人生が変わる声が変われば人生が変わるhttps://hanekoh.com/message/voice/post-5110『あなたの声』だから感動が生まれる
調律その1
コウタローさん、こんばんは!
学校から帰ってメールや動画を見るのを楽しみに家に着きました!!今日の講座は「2つの声の思い込み」という事で。。。
・声を出すときに喉に力を入れないといけない
・音を変える時にも喉に力を入れないといけないもう、ドンピシャでした(笑)
動画でもお話されていた「お腹で支えろ」という言葉、、
私も歌の上手い友達に似たような事を言われた事がありまして。その子、上手いだけじゃなくて声量も半端ないし歌い方の癖とかも独特でかっこよくて、
どうしたらそんな声出るの?と聞いてみました。
そしたら「腹筋に力入れたら普通に出るよ〜」なんて言われまして。
いや、どうやっても出ないんですが、、みたいな(笑)
腹筋じゃなくて喉に力入っちゃう!!って勝手に頭抱えてましたね…音を変える時にも力を入れないといけないって実際思ってます。
特に高い音を出すときは力入れないと出ないし…ってずーっと思ってました。なのに、それはただの思い込みだと!
そうだったのか!と、気づく事ができました。
なんかそれだけでも得した気分。
話は質問の回答に変わります。思い込みを手放した事でプラスになった経験
私は中学生の頃、人前で話すのはどちらかと言うと苦手な方でした。
ある日、外部から講師を招いての授業がありました。学年全体での授業です。そこで先生から「浜崎さん、最後に代表でお礼の挨拶してくれない?」と言われました。
表面上は笑顔で「いいですよー」と返事をしたのですが、心の中は「マジか…」といった感じでした。だって全学年だから軽く100人超え、ただでさえ苦手なのに!
緊張するし、失敗したらいけないとか、変な文章になってないかなとか、色々考えるんですよね。これも今思えば思い込みなんでしょうね。しかし、私の出番が来て「何かもう悩んでても仕方ないし、取り敢えず頑張ってみよう」と気持ちを切り替えて喋りました。そしたら不思議、普通に緊張せずに喋る事ができました。
そして気づきました。「あれ、私って人前で喋るの苦手じゃなかったんだ!」と。
その挨拶が好評だったのか、事あるごとに挨拶を頼まれたりしました(笑)
現役アナウンサーの方が講師としてこられた時にも挨拶を頼まれたのですが、
挨拶し終わると、そのアナウンサーの方が「いい声してますね」なんて言ってくださったり!
自慢になっちゃいましたがその時は本当に嬉しかったです。この経験が、後に入った生徒会執行部での仕事にも役立ち、小学校の卒業式の祝辞も述べに行くほどに。
原稿用紙3枚を丸暗記で、全く緊張せず、1度も詰まらずに全部すらすら言えました。
今考えたらとんでもない事かもしれない(笑)今では「人前で話すのは得意です」と、はっきり言う事ができます!
苦手だというのはただの思い込みだったんだと、今なら思う事ができます。
歌も同じなんですね。思い込みで歌えなくなってるだけ。
思い込みって怖いですね…
明日の講座も楽しみにしています!長い文章にお付き合いいただきありがとうございました(о´∀`о)
調律その2
こんばんは!
家に着いて早速講座を見て「ため息声」を実践してみました。やってみると意外と難しい…!
「あ、今できた!」と思ってもう一回やったら「あれ、さっきと違う…」みたいな。。色々試してみて、お風呂に浸かる時を想像してやってみたら簡単にできました(笑)
確かに声は出ているけど、喉に力は一切入っていない!
何でだろう?と思って何度か試してみると、
何か、喉から声を出していないと言うか、喉と鼻の間から出ていると言うのでしょうか、、
いい表現方法が見つかりません(苦笑)動画の中で「普通に声を出している時とため息声を出している時に喉を触ると震え方が違う」とありましたが、実際に比べてみると全然違いますね!
普通に声を出している時は喉全体が震えている感じで、
ため息声を出している時は震えが少なかったように感じます。これで「喉に力を入れずとも声は出せる」ということを学ぶ事ができました!
早速思い込みから解放されました!この「ため息声」をマスターして自動化できるよう頑張りたいと思います。
質問の回答ですが、
「発声からの解放」これを見た時はいまいちピンと来ませんでしたが、
私なりに考えてみました。まず頭に浮かんだのは「声を出さなくてもいい」という何ともそのまま訳したような言葉でした(笑)
けど、声を出さないと意思疎通は難しいし…と思った時、ピンと来ました!
私が今まで「歌う」という行動に対して持っていた思い込み「上手く歌えないのは発声方法に問題がある」
しかし、コウタローさんがメールで送ってくださった言葉の中に
「上手いけど響かない歌、下手だけど感動が生まれる歌。だったら自分は後者の歌を聞きたいと思う」
とあったのを思い出しました。つまり「発声から解放される」=「想いを解放させる事ができる」
という答えに辿り着きました。
発声方法にこだわるのではなく、自分の想いを声に乗せられたら、
聞き手にも伝わるはずだし、自分も歌っていて楽しいと思います。そのためにどんな能力を高める必要があるか?
これが答えになっているか不安なのですが「歌うことを心から楽しめる気持ち」が必要かなと。
(能力ではないと思いますが自分なりに考えてみました)自分が楽しくなければ相手も楽しいはずがないと思います。
心から楽しんでいれば、相手も自然と楽しんでくれるはずです。
今日も長い文章になってしまいました。最後までお付き合いいただきありがとうございます!
また明日の講座も楽しみにしております(о´∀`о)
調律その3
こんばんは!いつもお世話になっております。
登下校は自転車を使っているので、昨日のため息声をしながら漕いでました(笑)ちなみに先日のメルマガで自分の文章が掲載されているのを見て、
コウタローさんが「この人、私に質問してないんですよ」というのを見て、「あ、確かに」って(笑)
言われて気がつきました←以上が余談です(笑)
「ため息ポルタメント」
ため息声のまま音程を上下させる方法と言うことで、
動画を見ながら実践してみました。…けっこう難しいですね(苦笑)
「これできてんのかな?」と思いながらやってます。それとお聞きしたい事が2つあります。
(初めての質問です!)1つ目は、この「ため息ポルタメント」をした時、
胸から息を吸っているのか胸が苦しくなります。
喉は全く苦しくないのですが、やり方が間違ってるのでしょうか?2つ目は、ため息声が長く続かないということです。
すぐに途切れてしまう時があります。
ため息に上手く声が乗っていないのでしょうか?
すごく気になったので質問してみました。
次は質問の回答をしますね。
「発声法」や「歌唱力」を高めるために自分のリソースをどのくらい注いでいるか?
また、どのくらいコストをかけて能力を磨いてきたか?
私はまだ高校生なのでお金はあまりかけたくないと思ってます。
なのでカラオケは安いところに通っています(学校が代休の日にはほぼ行っています)
そこのカラオケは自転車で行ける距離にあるので労力はそこそこでしょうか。
カラオケには長くて6時間居座ってます。喉が直ぐに潰れちゃうので休憩しながら歌ってますが…笑他にも練習として「nana」という歌声を投稿するSNSアプリがあって、
そこで歌って投稿して…という事もしています。なので、時間は決して多くはありませんがそれなりにつぎ込んでいると思います。
しかし自分ではつぎ込んだ時間の割には上達してないような気がします。
逆に上手くなろうとしすぎて空回りしているっぽいです。能力を磨いてきたか?と言われたら「うーん…」という感じです。
きっと「上達のために重要なこと」を意識していなかった証拠だと思います。ただ漠然と「上手くなりたい」と言うだけで、何も考えずにひたすら歌って、
時間の無駄遣いをしていたような…という感じです。
これちゃんと回答になってますかね?かなり不安ですが、、、だから、これからは「上達のために重要なこと」を明確にする必要があるなと。
まず自分はここから始めなければいけない…!?
受講し始めて3日目ですが、
色んなことを、いい意味で考えさせられたり気付かされたりしております。
まだ3日目なのに得られたもの多すぎる気がするのですが!(笑)
これからも楽しく受講していきたいと思います。
今日もありがとうございます!(о´∀`о)
調律その4
こんばんは!ため息声を登下校中に実践してます。できてるかどうかは別として(笑)
けど「今のは確実にできたな」っていう瞬間は凄く嬉しいし楽しいです(о´∀`о)今日も動画を見ながら実践してみました。
ため息声で歌うので喉に力は入っていないのは実感できるのですが、
逆に顎に力が入ってしまってます。痛くなるので力んでいるのが直ぐにわかります(苦笑)「力を入れなくても声は出せる」はずなのに、まだ自分の中で思い込みが外れてないのかなと思います。
焦らず、ゆっくり自分のペースで練習していこうと思います。
今日の講座内容で、上手く歌えない人と上手に歌える人の頭の中の違いがありましたが、
考えてる事、全く同じでした(笑)特に「裏返ったらどうしよう」は毎回考えてしまっています。
友達の前で何回も経験してるので次は絶対裏返らないぞ!とか、つい意識しちゃってます。そのせいで「高音域歌ってる時心配になる…大丈夫!?って声かけたくなる」と友達に言われ放題(笑)
これも講座の中にあった思い込みに直結するんじゃないかなと思いました。
誰かに指摘されるから上手くやらなきゃ、変になったら恥ずかしいから、笑われないようにしなきゃ、この思い込みで自分らしい声が封じ込められてしまってるんだな、と改めて気がつきました。
思い込みが外れない限り、歌で感動を生み出せるレベルには到達しないと考えてます。
だけど努力したらしただけ報われると信じています。
大切なのは「歌を楽しむ心」だと今の私は知っています。
知っているけれど、思い込みは簡単に無くなってはくれません。だから思い込みがなくなるまで、歌を楽しむ心に刻みこみます。
歌を楽しむにはどうすればいいのかなー、と考えたりするのですが、
好きな歌を存分に歌って、歌ってる人になったつもりで歌えば自然と楽しめるんじゃないかなー、
よし、次歌うときは〇〇ちゃん(歌ってる人の名前)になりきろう!そう考えるだけで実際楽しいです(笑)
楽しむ心を忘れず、自分らしい歌声を取り戻せるよう、これからも頑張ります。
明日の講座も楽しみにしております(о´∀`о)
調律その5①
こんばんは!メルマガ講座も早5日目ですね。本当に早い!!
今日は沢山のメールをありがとうございます。
全てじっくり読ませて頂きました。その中でも印象に残った事を書かせて頂きますね。
まず、私と同じような悩みを持ってる人がいるという事!
そりゃ、このメルマガを受け取ってる人みんなそうだろ!って話なんですけど(笑)けどそれを知る事で「私だけじゃないんだ」と思うことができました。
心が楽になりました(о´∀`о)次に、考え方の事について。
私はどちらかと言えば、自分でラインを決めてしまうAさんタイプです。
どうしても行動する前に考えてしまうタイプだし、直ぐに結果を求めてしまいます。そのせいで空回りする事多々(笑)「こんなはずじゃなかったのに!」とか。。
90点を出すのではなく100点を出す。
いつ、どんな時も、確実にできる。特に今日の講座の強制ビブラートは、
今まで講座でやってきたことが100点満点じゃないと出来ないということで。実際やってみました。
ちゃんとできてるかどうかは分かりません!分からないということは、自信がないということか。
じゃあ、まだ100点満点じゃないんだな。100点満点になるまで諦めないぞ!(笑)
次に、ガン無視練習法。
まず動画を見始めて直ぐに「これ私じゃん(笑)」ってなりました。。。
けどピックアップしてくださった文章は、私が本気で悩んでいた事です。そうなる原因は何か?じゃあどうすればいいのか?
そういう具体的な説明があったので凄く分かりやすかったです。
「あ、そういう事だったんだ」と、頷きながら見てました。動画を見終わった後は、自分の中の悩みが取れていく感じがしてスッキリしました。
本当にありがとうございます!絵を描くのは好きだし得意なので、今日から実践してみます!
歌いながら絵を描くの、絶対楽しいだろうな〜。最後に質問の回答です!
今回はメモ感覚で書いてみました。こういう感じで書いてますが問題ないでしょうか?
では、また明日のメルマガ講座も楽しみにしております!
ありがとうございました(о´∀`о)
調律その5②
こんばんは!お忙しいと思いますがどうしても気になることが出てきたので送らせて頂きました。
大変申し訳ございません。この動画にあった「好きなことをしながら歌う」とあったので、
歌いながら絵を描いてました(めちゃめちゃ楽しいです、これ…)。そしたら、「あれ?」と思うことがありました。
「これ、地声?それとも裏声?」
本当は歌ってる事を気にしたらいけないんですが、どうしても気になってしまいました。
喉には全く力は入っていません。
声の大きさも、部屋で歌ってるのでそこまで大きくありません。なのに、高音が楽に出るんです。
地声っぽくないから裏声かな、と思うんですけど、
裏声っぽくもないんです。分かりづらくて申し訳ないです。自分でも何が起こってるのかよく分からないので(笑)
これはどういう現象なのでしょうか??
お忙しいと思うので、お返事はいつでも構いません。
良かったらよろしくお願いいたします。▼▼▼コウタローから返信▼▼▼
声は声ですんで!
気持ちよく歌える!
これが最高ですよ〜
まぁ、一応言うと、地声と裏声は同時に使えますので、うまいバランスに入ったんでしょう。
とりあえず、自分が心地よけりゃー万事オーケー♪
調律その5③
お返事ありがとうございます!
地声と裏声って同時に使えるんですね、初めて知りました!びっくり。。。
確かに、その時こんな風に思いました。
「え、なんか出るはずのない高音が出た!やばい!よく分かんないけど嬉しい!」
心の中で一人はしゃいでました(笑)
これが「楽しむ」という事なんですね!
今はっきりと実感することができました。今とても楽しいです。やっぱり自分は歌うことが好きなんだ!
最高です(о´∀`о)
調律その6
こんばんは!
今日の講座は「朗読歌唱法」という事で。
普段朗読とか全然しないけど、とにかくやってみよう!という思いで取り組んでみました。結構難しい(笑)
喋るだけなのに!特に、音程に徐々に近づけていくのが難しかったです。
=話し声と歌声を完全に別々として認識している、という事でしょうか…
これも思い込みですね…おぉ怖い(笑)
朗読歌唱法が難しかったので、今までの復習も兼ねて動画を見直していました。
基本中の基本である「ため息声」、これを10回中10回成功できるかなと思ってやってみました。実際にできたのは10回中8回。100%ではありませんでした。
うちの2回はため息声なのに普通の声が混じっちゃったりしました。
詰めが甘かった…!まずは「ため息声」を100点満点にできるよう頑張ります!
次に質問回答しますね。
昨日メモに書き起こした自分の今までの経験は、
取り敢えず「楽しい!最高!」
なんかワクワクしてます。
特に仲の良い友人や担任の先生などと話しているのを想像すると楽しいです。
その感情のまま声を出してみました。「楽しい!最高!」と言う感情のまま声を出してみると、
そのままの感情が声を出す時もありました!
表情もなんとなくいきいきしてたり(笑)自分の気持ちはそのまま声や表情に現れるんだ…!
すごい!!そりゃ、緊張してたり不安がってたら声にそのまま現れるはずですね。
納得です。
いよいよ明日が最終日かぁ〜、早い!
明日の講座も楽しみにしております。ありがとうございました(о´∀`о)
調律その7
こんばんは!
今まで7日間このメルマガ講座を受講してきて、「自分変わったな」と思います。
正直に言うと、私がこの講座の受講を決めたのは単純に
「これやったら歌上手くなるのかな」という思いからでした。しかし、レッスンを続けていくうちに気付きました。
「上手くなるために始めたはずなのに、いつの間にかそうじゃなくなってる」
いつの間にか、歌への接し方までも変わっていました。
「やっぱり私って歌うの好きなんだ」
そう思えるようになりました。それだけじゃなく、
「どうしてこの歌手がこの歌を歌ってるのかな」
「この人にしか歌えない曲なのかな」とも考えるようになりました。例えばラブライブのセリフで、
「とにかく私たちが頑張って届けたい。私たちがここに居る、この想いを!」
「みんな!一緒に輝こう!」とあります。
彼女たちは「みんなに歌を届けたい」「みんなと想いを共有したい」と思いながら歌っている。
なのに、その曲を歌っている私は「上手く聞こえるように」なんて考えながら歌ってました。これじゃ彼女たちに失礼だ!
私も彼女たちと同じように歌を届けたいと思ってるし、想いを伝えたいと思っているはずなんです。何で今まで気がつかなかったんでしょう(笑)
まぁ、ラブライブの話は置いといて。。。
歌声そのものの話をすると、断然変わりました。1週間前と全然違います。
歌ってる時も実感しました。楽に声が出るようになりました!
ありえないくらいの高音が地声(?)で出る時もあります(高いファくらい)
なのに喉は楽!(顎の脱力はまだまだですが…)1週間でこんなに変われるんだ!今までサイトで調べてやってきたことは何だったんだ!
って感じです。本当に嬉しいです!それでは質問回答へ。。
・誰のために歌う?
何か悩み事があったり、元気を失くしてしまった人のために。・何のために?
自分の歌を聴いて、少しでも前向きな気持ちになってもらいたいから。・なぜ自分が?
今までの私は「歌上手だね!」と言われたいが為に歌っていました。
本当は「好きだから」歌ってるはずなのに。
好きなものがあるというのは素晴らしいことだと思うから、
他の人にも好きな事には一途でいてほしいから。(好きになった瞬間を忘れないで欲しい)こんな感じでしょうか。
この講座では歌だけでなく、考え方まで変わることができました。コウタローさん、1週間本当にお世話になりました。
短い期間でしたが、それ以上に多くのことを学ぶことができました。
本当にありがとうございます!感謝の気持ちでいっぱいです。早速来週、友達とカラオケに行く事になったので、
この講座で学んだことを生かして、全力で楽しんできます!singer song lighter を目指して!
「歌が好き」という気持ちは絶対に忘れません!このメルマガ講座が終わってしまうと思うと寂しいですが、
この場で学ばせていただいたことは、きっと歌だけでなく、
色々な面で役立つと思います。本当に貴重なお時間、ありがとうございました。
それでは、これで失礼します。
1週間、本当にありがとうございました!
(受け取ったメルマガは全て消さずに保存しておきます!笑)
そして、その後・・・
こんばんは!お久しぶりです。
今日はコウタローさんに私の歌に関する近況報告?で、メールを送らせて頂きました。今日、友達と一緒にカラオケに行きました。
キープラスワン講座を受けてから始めて行くカラオケ!「講座で学んだことを生かせたらいいな〜」とか思いながらお店に到着。
それから友達と5時間ほど歌いました。その中での気づき。
音程グラフを意識し過ぎなくなっていた!
いつもライブダムの精密採点を使っているので、どうしても「音程を合わせよう」と思ってしまい、
音程が上がるにつれて身構えてしまっていました。しかし今回は違いました。意識し過ぎていない!
チラチラ見るくらいで前みたいにがっつり見なくなっていました。
けど油断していると音程グラフしか見なくなるので、その時は自力で見ないように心がけてました(笑)音程グラフを意識し過ぎなくなった事で歌詞に集中できるようになり、
高い音域で声が裏返ることは一切なかったです!
とは言っても「裏返ったらどうしようとか考えちゃダメ!」って歌いながら自分に言い聞かせてましたが笑けど、そのおかげで高い音も無理なく出すことができました。
「音程を合わせる」という縛りから解放されて、楽しく歌うことができました(о´∀`о)
本当に、今までの自分は何だったんだという感じがします(笑)
そして、改めて実感しました。
「やっぱり自分は歌うことが好き!大好き!」
以上、近況報告を送らせていただきました(о´∀`о)
これからも楽しむ心を忘れず歌っていこうと思います!(質問回答もなるべく頑張ります)
最後まで読んで下さりありがとうございました!
Comments
コメントはまだありません。